お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

20日は午前中良く晴れて風は穏やか 放射冷却で今シーズン一番の冷え込みのところも 気象予報士が解説 山梨 【天気】

20日は午前中良く晴れて風は穏やか 放射冷却で今シーズン一番の冷え込みのところも 気象予報士が解説 山梨 【天気】|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:山梨県内は本当に寒く乾燥していますから、インフルエンザも流行っていますから注意したいです。体調管理に気をつけないといけないです。今朝、景色が一変してちょっと驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。けさの富士吉田市の様子です。きのうは雪が降ってもちらつく程度だとお伝えしたんですがちょっと予想以上に雪雲雨雲が発達して気温が低い状況で、降ってきたので雪と変わりました。河口湖では今シ…

続きを読む

20日(金)は広く冬晴れ 朝の冷え込み一段と厳しく

20日(金)は広く冬晴れ 朝の冷え込み一段と厳しく|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<20日(金)の天気ポイント>広く冬晴れも、朝の冷え込み一段と厳しく<20日(金)の天気>高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。最低気温は、19日(木)よりさらに低く、平野部でも0度くらいまで下がる予想です。最高気温は、12度前後で、一日の気温差がかなり大きくなりそうです。

続きを読む

2024年の暑さはなぜ起きた? “猛暑”を振り返る【高知】

2024年の暑さはなぜ起きた? “猛暑”を振り返る【高知】|TBS NEWS DIG

からふるでは今週、2024年の出来事を振り返っています。19日のテーマは「猛暑」です。高知県内の1次産業にさまざまな影響を与えた2024年の暑さはなぜ起きたのか、私たちが備えておくべきことなど、東気象予報士の解説を交えお伝えします。「とけそうです。今まで味わったことのない暑さ」2024年、全国を襲った猛暑。みなさん、連日続く厳しい暑さに…。「(暑くて)うんざりしています。しんどいなというか、疲れ溜まってきてい…

続きを読む

18日(水)はすっきりしない天気 次第に風が冷たく

18日(水)はすっきりしない天気 次第に風が冷たく|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<18日(水)の天気ポイント>すっきりしない天気、次第に風が冷たく<18日(水)の天気>気圧の谷や寒気の影響で概ね曇りとなるでしょう。朝まで雨や雪の降る所がある見込みです。最低気温は17日(火)朝と同じくらいで、平野部では4度前後の予想です。最高気温は10度くらいのところが多く、年明けごろの寒さとなりそうです。

続きを読む

18日は穏やかな冬晴れとなる見込み 12月の雨量は0mm なぜこんなにも晴れの天気が続くのか 気象予報士が解説 山梨 【天気】

18日は穏やかな冬晴れとなる見込み 12月の雨量は0mm なぜこんなにも晴れの天気が続くのか 気象予報士が解説 山梨 【天気】|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:12月に入ってから山梨県内は本当に晴れの天気が続いています。今夜また冷え込みそうなんです。ヒートショック予報をご覧ください。上から2番目の気温差警戒となっています。朝起きたときには、やっぱり部屋の温度が下がってることが多いと思うんです。ですので起きたときにも暖かい状態にしておくように、例えばタイマーで暖房入れるなどして、ヒートショックの予防に努めていただきたいと思います。最近は…

続きを読む

高知の天気 18日は午前中雲るも午後からは全域で晴れに 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 18日は午前中雲るも午後からは全域で晴れに 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

18日の午前中は各地とも雲が広がりますが、午後には晴れる所が多くありそうです。雨の降る所はないでしょう。天気を時間ごとに見ると、午前中は山沿いを中心にくもり優勢となりそうです。昼過ぎ以降は次第に雲が取れて、各地とも晴れる見込みです。朝の最低気温は全域で2度前後の予想です。山沿いでは氷点下となる所もあるでしょう。朝晩は暖かくしてお過ごしください。日中の最高気温は平野部で13度ほど、山沿いでは10度に達さ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ