初めまして。気象予報士の辻村奈都子です。

 きょう12月17日は「飛行機の日」です。1903年のこの日、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功したことに由来しています。私は気象予報士の仕事を始めるまで、7年間、航空会社の客室乗務員として国内線と国際線に乗務していました。乗務時間は計4500時間、地球195周分に及びます。

4.jpg
(インド 世界遺産の「タージ・マハル」 大理石でできていて美しく圧巻でした)

 今回から、客室乗務員と気象予報士の経験を踏まえて「飛行機と天気」の関係について紹介していきます。