【台風15号】午後関東に最接近か 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城で線状降水帯発生のおそれ 大雨災害に警戒

台風15号はこの後、午後に関東地方に最も接近する見込みです。あす午前6時までの24時間に予想される雨量は多いところで、▼神奈川県で300ミリ、▼千葉県で200ミリなどとなっています。気象庁は、関東地方についても夜にかけて東京都や神奈川県、千葉県などで線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性もあり、警戒が必要です。
東京に関連するニュース一覧です
台風15号はこの後、午後に関東地方に最も接近する見込みです。あす午前6時までの24時間に予想される雨量は多いところで、▼神奈川県で300ミリ、▼千葉県で200ミリなどとなっています。気象庁は、関東地方についても夜にかけて東京都や神奈川県、千葉県などで線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性もあり、警戒が必要です。
東京電力パワーグリッドによりますと9月5日午前8時38分頃から山梨県北杜市大泉町で約1530軒の停電が発生しています。内訳は大泉町谷戸で約1530軒、大泉町西井出で10軒未満となっています。復旧は5日午前11時50分頃を見込んでいるということです。
気象庁によりますと、関東甲信地方では、台風15号の影響により、土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、うねりを伴った高波に注意・警戒してください。関東甲信地方では、5日昼前から夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。[気象概況]台風15号は、今後、西日本から東日本の太平洋側を東へ進み、関東甲信地方には5日午後に最…
大雨が降ったときに心配されるのは、河川の氾濫などによって引き起こされる浸水や冠水です。今回、東京理科大学にある全長33mの巨大水路で、水に浸かったところを歩く際、どうなるのか実験を行いました。まず、水位60センチのところに入ってみると…(越智駿平記者)「少し抵抗は感じますが、足に力を入れて進めば歩けないというほどではありません。あ、ここに障害物があります。もう全く見えません」さらに、水位90センチにな…
大分市で婦人服店を営む「いちまるプラス」が事業を停止し、自己破産の手続きに入ったことが分かりました。東京商工リサーチ大分支店によりますと「いちまるプラス」は江戸時代初期の1652年に呉服店として創業し、1934年には東九州初となる百貨店「一丸デパート」を開設した老舗企業です。婦人服や服飾雑貨の販売を手がけていましたが、大型商業施設との競合激化やネット販売の浸透で業績が悪化したとみられます。負債総額は不明…
東京電力は柏崎刈羽原発1号機から5号機について6号機の再稼働後「2年を待たずに」廃炉も含む道筋をつけると明らかにしました。これまでの「2年以内」から前倒しを図った格好です。4日午前11時、東京電力の小早川智明社長は柏崎市の桜井雅浩市長と面会し、市長から求められてきた廃炉計画の明確化などについて回答しました。【東京電力 小早川智明 社長】「6号機の再稼働後2年を待たずに前倒しを図り、1~5号機に関して、廃炉を含…