東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

秋はどこへ?前倒しでインフルエンザ流行…去年より1か月早い流行入り「かなり大きな流行になるのでは」【news23】

秋はどこへ?前倒しでインフルエンザ流行…去年より1か月早い流行入り「かなり大きな流行になるのでは」【news23】|TBS NEWS DIG

秋の空気を感じるこのごろですが、すでにインフルエンザが流行しています。感染者は前の週と比べると2倍に。例年より早いペースで広がっていて注意が必要です。6日夜、東京スカイツリーはクリスマス仕様のライティングになりました。アイドルグループ「CANDY TUNE」と地元の合唱団がイベントを彩ります。記者「夜になると気温がぐっと下がりまして、冷たい風も吹いています。皆さん、冬の装いでイルミネーションを楽しんでいま…

続きを読む

「難民映画祭」開催 今年で20回目 日本初公開含む世界の9作品を上映

「難民映画祭」開催 今年で20回目 日本初公開含む世界の9作品を上映|TBS NEWS DIG

今年で20回目を迎えるUNHCR=国連難民高等弁務官事務所が主催する「難民映画祭」が始まりました。6日に始まった難民映画祭。東京都内の映画館で、オープニング上映イベントが行われました。初日に上映されたのは、内戦が続くスーダンで戦火に飲まれる都市とその中で生き抜く人々の姿を追ったドキュメンタリー『ハルツーム』です。この映画について、製作者は「未来のための貴重な記録として残り、歴史的な転換点に立つすべてのス…

続きを読む

北九州市立大学チームも最終選考に進出 持続可能ビジネスコンテスト

北九州市立大学チームも最終選考に進出 持続可能ビジネスコンテスト|TBS NEWS DIG

食品ロスなどの社会課題の解決と収益性とを両立させたビジネスモデルを大学生が企画し提案するコンテストが東京で開かれ、北九州市立大学などのチームが出場しました。6日午後、東京・渋谷で開かれたビジネスコンテストの最終選考会には北九州市立大学や駒澤大学などから5チームが出場しました。このビジネスコンテストは丸亀製麺などを運営するトリドールホールディングスが毎年開催しているものです。今年は全国の23の大学から4…

続きを読む

「鹿児島のインフラを守る」社名変更のクラフティア西谷浩尚鹿児島支店長【この人に聞く】

「鹿児島のインフラを守る」社名変更のクラフティア西谷浩尚鹿児島支店長【この人に聞く】|TBS NEWS DIG

「この人に聞く」。今回は、この秋、九電工から社名を変更したクラフティアの西谷尚浩鹿児島支店長です。新たな社名に込めた思いや、今後の戦略、方針を聞きました。(クラフティア・鹿児島支店 西谷尚浩支店長)「本当に食べ物がおいしくて自然が豊か。お酒はもう焼酎を飲んでいる」福岡に本社を置くクラフティアの鹿児島支店長西谷尚浩さん(57)です。福岡県出身で、これまで福岡や東京で営業職として勤務。去年の春、鹿児島…

続きを読む

今年の「新語・流行語大賞」の麻辣湯! 鹿児島上陸でブーム到来?1日200人

今年の「新語・流行語大賞」の麻辣湯! 鹿児島上陸でブーム到来?1日200人|TBS NEWS DIG

続いてはこちら、中国発祥のスープ料理「麻辣湯」です。5日発表された今年の「新語・流行語大賞」の候補にも上がっています。東京にある専門店では連日大行列ができているという「麻辣湯」の店が先月鹿児島にオープンしました。(記者)「鹿児島に上陸した本格麻辣湯、店内も多くのお客さんでにぎわっています。」鹿児島市の天文館に先月オープンしたのは、大分が本店の麻辣湯専門店「福恩麻辣湯」です。好きな具材や麺をピリッ…

続きを読む

「フラット35」融資限度額を増額へ 住宅価格高騰を受け約20年ぶり 国交省が関係省庁と協議

「フラット35」融資限度額を増額へ 住宅価格高騰を受け約20年ぶり 国交省が関係省庁と協議|TBS NEWS DIG

住宅価格が高騰する中、固定金利の住宅ローン「フラット35」の融資限度額がおよそ20年ぶりに引き上げられる方向で検討されていることが分かりました。「フラット35」は、政府が全額出資する住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して提供する住宅ローンです。最長35年間、固定金利で借りられますが、東京23区で新築マンションの平均価格が1億3000万円を超える中、現在の限度額は8000万円です。さらに日銀の利上げにともない変…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ