秋の空気を感じるこのごろですが、すでにインフルエンザが流行しています。感染者は前の週と比べると2倍に。例年より早いペースで広がっていて注意が必要です。
6日夜、東京スカイツリーはクリスマス仕様のライティングになりました。アイドルグループ「CANDY TUNE」と地元の合唱団がイベントを彩ります。
記者
「夜になると気温がぐっと下がりまして、冷たい風も吹いています。皆さん、冬の装いでイルミネーションを楽しんでいます」
20代
「(Q.雰囲気は?)よかったです」
20代
「秋一瞬。夜は寒い、冬だなと。今ちょうど、友達が熱出しています」
60代
「きのう高野山にいて、とても寒くて喉やられた。衣替えが大変で」
一日の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい季節。都内の小児科には、発熱の症状を訴える子どもたちが次々と訪れます。
こちらの男の子、朝の時点では平熱でしたが、夕方になって発熱。熱は39℃まで上がりました。検査の結果、男の子はインフルエンザと診断されました。
クリニックばんびぃに 時田章史 院長
「完全に流行になっていて、かなり大きな流行になるのではないかと心配している」
厚労省によると、先月26日までの1週間に報告されたインフルエンザの感染者数はおよそ2万5000人。前の週と比べると、2倍に増えました。流行入りは去年より1か月ほど早いそうです。
こちらのクリニックでは、ワクチン接種を受ける人の姿も。看護師さんが男の子の気を紛らわせようと、いろいろ声をかけます。
「今、保育園ですごく流行っていて、すごく出ている。10人以上出ていて、先生も結構かかっている。結構、危機を感じている」
なぜ、今シーズンは例年よりも早い時期に流行しているのでしょうか。
クリニックばんびぃに 時田章史 院長
「今年はいきなり寒くなって、短い秋でいきなり冬になって、今度は寒くて換気ができないという状況が加わっているのではないか」
手洗いや換気、マスクの着用など、基本的な感染対策を徹底するよう呼びかけています。
クリニックばんびぃに 時田章史 院長
「今が今シーズンの第一波とすると、第二波、第三波ということで、3つぐらいの(流行の)波がもしかしたら来てしまうということが予想される」
季節の変わり目を感じる中、6日、台風26号が発生。週末にかけて注意が必要です。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









