東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

和歌山から返還のパンダを一般公開 活発な良浜は敷地内をぐるぐる… グッズも大人気! 中国四川省・成都

和歌山から返還のパンダを一般公開 活発な良浜は敷地内をぐるぐる… グッズも大人気! 中国四川省・成都|TBS NEWS DIG

6月に和歌山県のアドベンチャーワールドから中国に返還されたジャイアントパンダが先日から一般公開されています。四川省・成都で記者が取材しています。私の後ろに見えるのが返還されたパンダが暮らす施設になります。ここは成都の一大観光地になっていまして、とにかく広大でたくさんのパンダに会えるというのが特徴です。東京ドームおよそ65個分という広大な敷地には260頭ものパンダが暮らしています。開園前はこの入口には行…

続きを読む

「子どもたちにとって幸せなお店ですか? 」10年で3割減った “街の本屋” それでも原点を貫く開業65年の書店

「子どもたちにとって幸せなお店ですか? 」10年で3割減った “街の本屋” それでも原点を貫く開業65年の書店|TBS NEWS DIG

本島中部、金武町(きんちょう)に65年続く本屋さんがあります。いわゆる「街の本屋さん」が減っていくなか、店主は、あることに活路を見出しています。地域の子どもたちはみんな、この店をこう呼びます。「きんぶん! きんぶん! 」親の世代から定着している「きんぶん」の愛称で呼ばれるのは、「金武文化堂」。金武に文化を届けたいという願いが込められた店名から、いつからか、“きんぶん” と呼ばれるようになりました。

続きを読む

「息子の誕生日に金メダルを」水泳界のエース・茨隆太郎 "金メダル6個"が目標 日本初開催となるデフリンピック15日開幕

「息子の誕生日に金メダルを」水泳界のエース・茨隆太郎 "金メダル6個"が目標 日本初開催となるデフリンピック15日開幕|TBS NEWS DIG

今月15日に開幕する、聴覚障害のあるアスリートの国際大会デフリンピック。初めて日本で開催される今大会に特別な思いで臨むデフスイマーがいる。5大会連続出場となる茨隆太郎(いばら・りゅうたろう、31)。「デフリンピックの知名度がまだ低い状況なので、一人でも多くの人に知ってもらいたい」と語る茨は過去4大会で金メダル5個を含む計19個のメダルを獲得している、日本水泳界のエースだ。今大会は8種目に出場、メダルラッシュ…

続きを読む

雪の重みから樹木守る「雪吊り」金沢の街路樹で取り付け始まる 12月中旬までに約6万本で作業「見られてラッキー」

雪の重みから樹木守る「雪吊り」金沢の街路樹で取り付け始まる 12月中旬までに約6万本で作業「見られてラッキー」|TBS NEWS DIG

本格的な冬の訪れに備え、金沢市内では街なかの木を雪の重みから守る雪吊りの取り付け作業が始まりました。金沢市では冬の間、北陸特有の湿った雪の重みから守るため、街路樹や公園などの木に雪吊りを施しています。毎年初日は金沢駅・鼓門(つづみもん)のクロマツから作業が行われますが、天候の影響で今年は地下の中庭から始まりました。市から委託された造園業者が、高さ8メートルの支柱から放射状に伸ばした縄で枝をつるす…

続きを読む

愛媛で創業された中央建設(東京・港区)民事再生法を申請 負債総額は約53億円

愛媛で創業された中央建設(東京・港区)民事再生法を申請 負債総額は約53億円|TBS NEWS DIG

東京商工リサーチ高松支社によりますと、東京都港区に本社を置く「中央建設」が7日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したということです。負債総額は約53億です。同社は1938(昭和13)年に愛媛県で創業され、長らく県内を中心に公共事業の元請受注を主体に手がけてきました。2011年、営業拠点を東京に移し、その後、関東・東北地区への民間元請、大手ゼネコンの下請受注も積極的に開始し、総合建設業者に成長しました。202…

続きを読む

愛子さま ラオス公式訪問にあたり武蔵陵墓地を参拝 曾祖父母の昭和天皇・香淳皇后に報告 17日から初海外公務

愛子さま ラオス公式訪問にあたり武蔵陵墓地を参拝 曾祖父母の昭和天皇・香淳皇后に報告 17日から初海外公務|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、けさ(10日)、東南アジアのラオスを公式訪問するのを前に、昭和天皇と香淳皇后の陵がある東京・八王子市の武蔵陵墓地を参拝されました。きょう(10日)午前10時半ごろ、グレーの参拝服姿の愛子さまは、それぞれの陵の前にゆっくりと進み、玉串を捧げて深々と拝礼されました。ラオスを公式訪問される日程は今月17日から22日までで、愛子さまは、首都・ビエンチャンでトンルン国家主席の表敬訪…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ