東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

修学旅行の“常識”を覆す! 名古屋が狙う“定番の座” 費用対効果に優れた「教育旅行」とは?

修学旅行の“常識”を覆す! 名古屋が狙う“定番の座” 費用対効果に優れた「教育旅行」とは?|TBS NEWS DIG

修学旅行といえば、京都・奈良、ディズニーランドが定番ですが、いま名古屋市があの手この手でその座を目指しているんです。ちょっと意外な名古屋人気の「ワケ」も見えてきます。■5月8日:名古屋・千種区(小学6年生)「おはようございます!」「いえーい!」元気に飛び出してきたのは、京都市立待鳳小学校の6年生です。1泊2日の修学旅行先はここ「名古屋」です。「(フクロテナガザル・ケイジの鳴き声)」(児童)「おっさん…

続きを読む

【産後ケアの現場】「横になった瞬間に赤ちゃんが起きて…」座る間もなく育児に追われるママたちをどう支える?低い普及率と担い手不足…“ケアの質”向上など課題は山積

【産後ケアの現場】「横になった瞬間に赤ちゃんが起きて…」座る間もなく育児に追われるママたちをどう支える?低い普及率と担い手不足…“ケアの質”向上など課題は山積|TBS NEWS DIG

核家族化などにより、子育てを親に頼りづらくなっている今。産後の母親を社会全体でサポートしようと、行政は“産後ケア”に力を入れています。しかし、まだ十分に普及していません。一体なぜでしょうか。 風邪をひかないようにと、自分よりも、子どもたちの髪を先にドライヤーで乾かします。安藤のぞみさん35歳。8歳の長女を筆頭に、5歳の次女、4歳の三女、そして生後6か月の四女と、4人の女の子を育てています。晩御飯は、子…

続きを読む

マイホームの常識が覆る⁈ 若い世代も注目“平屋建て”が人気のワケ 東海3県の着工数は10年前より約3倍増

マイホームの常識が覆る⁈ 若い世代も注目“平屋建て”が人気のワケ 東海3県の着工数は10年前より約3倍増|TBS NEWS DIG

誰もが一度は夢見る“マイホーム” 実は今のトレンドは「平屋建て」なんです。この地方でも着工数が10年で約3倍に増えています。人気の理由を取材しました。(小澤幸子さん)「(Q:上がだいぶ高いですね)天井を高くして空間が取れるので、ゆったりした感じに」愛知県稲沢市の小澤さん夫婦は、去年、こだわりの“マイホーム”を手に入れました。(小澤幸子さん)「こちらがキッチン。そこからこの扉を一つ開けると、洗面所とお…

続きを読む

京王競馬場線が上下線で運転再開 鉄粉に火の粉?線路内のポイント周辺で枯れ草に燃え移ったか 京王電鉄

京王競馬場線が上下線で運転再開 鉄粉に火の粉?線路内のポイント周辺で枯れ草に燃え移ったか 京王電鉄|TBS NEWS DIG

きょう正午前、東府中駅と府中競馬正門前駅の間の鉄道施設で火災があり、競馬場線は上下線で運転を見合わせていましたが、先ほど午後2時15分、全線で運転を再開したということです。京王電鉄によりますと、レールと車輪との摩擦で発生する鉄の粉に火花がつき、ポイント周辺の枯れ草に燃え移った可能性があるということで、東京消防庁などが詳しい原因を調べています。

続きを読む

「ビールうまい時期が長くなった」“梅雨直前”各地で真夏日 早まる“夏の楽しみ”【news23】

「ビールうまい時期が長くなった」“梅雨直前”各地で真夏日 早まる“夏の楽しみ”【news23】|TBS NEWS DIG

梅雨入り目前の太陽で各地は“真夏日”。ビアガーデンには今シーズン“平日最多”800人以上の客が集まりました。東京は7月並みの気温が続き、夏の楽しみを早める人も。「髪を切って“夏の私”を先取り」「ビールをケースで買うのが早くなりました」。子ども達は海やプールで水遊び。7日は東京にとって1か月ぶりに雨が降らない土曜日になりそうですが、週明けは関東などで梅雨入りラッシュになりそうです。関東などは梅雨入り目前…

続きを読む

「新しい時代の護衛艦と一発でわかる形状」海上自衛隊の最新護衛艦「によど」が艦名の由来の高知で初めての一般公開!

「新しい時代の護衛艦と一発でわかる形状」海上自衛隊の最新護衛艦「によど」が艦名の由来の高知で初めての一般公開!|TBS NEWS DIG

5月21日に就役したばかりの海上自衛隊・最新護衛艦「によど」が艦名の由来、高知で初めて一般公開されました。艦長が語るお気に入りのポイントなどをリポート!7日の午前9時前、高知市・高知新港の駐車場には愛媛、徳島など四国はもちろん千葉や東京など遠方のナンバーの車も見られ、岸壁には老若男女が長蛇の列を作っていました。みなさんのお目当てはもがみ型護衛艦「によど」。「によど」は5月21日に就役したばかりの海上自衛…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ