「猛暑と雨不足の影響で全量2等米」極早生品種『葉月みのり』初検査 高温障害でも味に影響なし 新潟

極早生品種、『葉月みのり』の品質検査が19日、新潟県 柏崎市で始まりました。猛暑と雨不足の影響を受け、全量2等米です。柏崎市で始まった検査では、検査員が新米の色や形、粒の大きさや水分量などを念入りにチェックしました。8月に収穫できる極早生品種、『葉月みのり』。JAえちご中越によりますと、管内で今年収穫する量は、去年より多いおよそ650トンを見込んでいます。今年の夏は高温で降水量が少なかったため、農業用ダム…






































