新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

【参議院選挙】新潟選挙区の立候補者に密着 新潟の元気と“金メダル”目指して 自民・中村真衣候補

【参議院選挙】新潟選挙区の立候補者に密着 新潟の元気と“金メダル”目指して 自民・中村真衣候補|TBS NEWS DIG

20日に投開票される今回の参議院選挙。新潟選挙区に立候補者している自民党の新人・中村真衣さんは「ゴールは新潟の元気だ」を合言葉に、分刻みのスケジュールで県内を駆け巡っています。「おはようございます!」10日、十日町市に姿を見せた自民党の新人・中村真衣さん。イメージカラーのブルーを身につけ、聴衆のもとへダッシュで駆け寄ります。「よろしくお願いいたします!ありがとうございます!」『集まった有権者全員と握…

続きを読む

【参議院選挙】新潟選挙区の立候補者に密着 “2期目の花”みんなで咲かせるために 立憲・打越さく良候補

【参議院選挙】新潟選挙区の立候補者に密着 “2期目の花”みんなで咲かせるために 立憲・打越さく良候補|TBS NEWS DIG

20日に投開票される参議院選挙で、新潟選挙区に立候補している立憲民主党の現職 ・打越さく良さんの合言葉は「みんなで咲かそう」。選挙戦も中盤に差し掛かった9日、立憲民主党の打越さく良さんの姿は三条市にありました。「この三条から新潟からまっとうな政治。お一人お一人の暮らしを支える政治を始めていこうと思いますがいかがでしょうか皆さん」最高気温は32.3℃。暑いのは気温だけではなく応援にも熱が入ります。【立憲民…

続きを読む

『物価高対策』『減税』『社会保障』… 候補者に聞きたいこと【参議院選挙】新潟選挙区

『物価高対策』『減税』『社会保障』… 候補者に聞きたいこと【参議院選挙】新潟選挙区|TBS NEWS DIG

今回の参院選、有権者はどんな点に注目し、候補者にどんなことを聞いてみたいのでしょうか?有権者が抱く疑問を候補者にぶつけてみました。街の人に聞くと一番多く声が上がったのが…「全体的に高いですよね」「なんでも値上げしているので…」『物価高対策』です。減税や現金給付など各党が対策を打ち上げていますが…【50代 自営業】「消費税減税とか言っているけど、実際そういいながらも本当に実現できるのかどうか」【50代 …

続きを読む

続く“令和のコメ騒動”…参議院選挙は農業政策も争点に 与野党は増産の方針、農家からは不安の声【サンデーモーニング】

続く“令和のコメ騒動”…参議院選挙は農業政策も争点に 与野党は増産の方針、農家からは不安の声【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

食卓を揺るがせる“令和のコメ騒動”は今も続いています。そうした中、各党はコメの増産を掲げていますが、現場からは戸惑いの声が上がっています。米どころ・新潟選挙区に応援に⼊ったのは、 “コメ担当⼤⾂”こと⼩泉農⽔⼤⾂。“令和のコメ騒動”が続く中での選挙戦で、コメの価格をどこに落ち着かせるのかは、消費者と⽣産者、双⽅の⼤きな関⼼事です。⼩泉農⽔⼤⾂「こいつ、(コメの値段を)下げることしか考えてないんじ…

続きを読む

「防災の中心は家族」子どもたちに『防災教育』をしたい!という“夢”を叶えた元教員 三条市水防学習館(新潟県)

「防災の中心は家族」子どもたちに『防災教育』をしたい!という“夢”を叶えた元教員 三条市水防学習館(新潟県)|TBS NEWS DIG

以前、BSN新潟放送のラジオ番組で語った“夢”を叶え、いま『防災教育』に力を注いでいる元教員がいます。記録的な豪雨により新潟県三条市などで大きな被害の出た2004年の『7.13水害』では、刈谷田川や五十嵐川など6つの河川が決壊。16人が逃げ遅れて死亡し、8300棟を超える浸水被害が出ました。当時の三条市で水害廃棄物仮置き場だったスペースを整備して2014年に建てられたのが『水防学習館』です。年間2万人が訪れています。…

続きを読む

信州の発酵食の魅力を観光列車「ろくもん」で満喫!しなの鉄道で特別列車を運行

信州の発酵食の魅力を観光列車「ろくもん」で満喫!しなの鉄道で特別列車を運行|TBS NEWS DIG

長野県内の発酵食品の魅力を伝える特別列車が、しなの鉄道で運行されました。特別列車は観光列車「ろくもん」で運行され、きのう、長野県の軽井沢駅から新潟県の妙高高原駅の間を走りました。発酵食品を製造する県内の企業や団体のグループ「発酵バレーNAGANO」とのコラボで実現したもので、車内では、チーズや塩こうじなど発酵食品をふんだんに使ったコース料理に加えて、県内産のワインや日本酒が提供されました。(乗客は)「…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ