愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

未明に最大震度3の地震 マグニチュードは4.3と推定 福岡県、広島県、愛媛県でも揺れを観測 大分県・佐伯市

未明に最大震度3の地震 マグニチュードは4.3と推定 福岡県、広島県、愛媛県でも揺れを観測 大分県・佐伯市|TBS NEWS DIG

6日午前2時53分ごろ、大分県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は大分県南部で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度3を観測したのは、大分県の佐伯市です。【各地の震度詳細】■震度3□大分県 佐伯市■震度2□大分県 豊後大野市 宇佐市 国東市 大分市 別府市 臼杵市 津久見市 由布市 竹田…

続きを読む

熱中症警戒アラート発表 猛烈な暑さはいったんあす6日(水)まで 愛媛

熱中症警戒アラート発表 猛烈な暑さはいったんあす6日(水)まで 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<6日(水)の天気ポイント>猛烈な暑さ、6日(水)まで<6日(水)の天気>瀬戸内側ほど晴れる時間が長いでしょう。午後は山沿いや東予東部中心に、局地的ににわか雨の可能性があります。最低気温は、5日(火)朝と同じくらいで、平野部では27度前後の予想です。最高気温は、35度くらいまで上がるでしょう。熱中症警戒アラートが出ており、こまめな水分、塩分補給を心…

続きを読む

使用済み核燃料の新たな保管施設 電気や水を使わない「乾式貯蔵」とは? 伊方原発で運用スタート 国内4例目

使用済み核燃料の新たな保管施設 電気や水を使わない「乾式貯蔵」とは?  伊方原発で運用スタート 国内4例目|TBS NEWS DIG

愛媛県伊方町にある伊方原発の使用済み核燃料について、四国電力は電気や水を使わない「乾式貯蔵」という新たな一時保管施設の運用を先月から始めました。5日、報道陣に内部が公開されました。 四国電力が先月31日から運用を始めた「乾式貯蔵施設」は、原発敷地内の海抜25メートルの場所に設置されています。 こちらが使用済み核燃料を収納する「乾式キャスク」と呼ばれる金属製の容器です。容器の直径は2.6メート…

続きを読む

8月の降雨未だゼロ… 貯水率の低下続き「石手川渇水調整協議会」を開催へ 愛媛・松山市

8月の降雨未だゼロ… 貯水率の低下続き「石手川渇水調整協議会」を開催へ 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG

愛媛県松山市の水がめ「石手川ダム」では、貯水率の低下が続いていることから、「石手川渇水調整協議会」では今月8日にも会合を開くことを決めました。松山河川国道事務所などによりますと、石手川ダム流域で降った雨の量は、先月は平年の3割、今月はまだゼロで、ダムの貯水率もけさ6時半ごろ80%を割り、平年を8ポイントほど下回っています。このまま雨の少ない状況が続けば深刻な事態を招く恐れもあるとして、利水者らで作…

続きを読む

日本酒の新しい飲み方を体験 “うんめぇの出逢いナイト”が萬翠荘で開催 愛媛・松山市

日本酒の新しい飲み方を体験 “うんめぇの出逢いナイト”が萬翠荘で開催 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG

愛媛の日本酒の魅力を発信するイベントが愛媛県松山市の萬翠荘で開かれ、訪れた人たちが新しい飲み方を体験しました。イベントは原材料価格の高騰に苦しむ愛媛の酒蔵を支援しようと、県と酒造組合で展開する「うんめぇの出逢いえひめの地酒34蔵キャンペーン」の一環で、事前抽選で選ばれたおよそ40人が参加しました。中では8つの蔵元が、ソーダ割やカクテルなど、日本酒になじみのない人でも飲みやすいよう、アルコール度数…

続きを読む

”すべての施設を民間が一体で運営” 松山空港「コンセッション方式」の勉強会が開催 愛媛

”すべての施設を民間が一体で運営” 松山空港「コンセッション方式」の勉強会が開催 愛媛|TBS NEWS DIG

松山空港への導入が検討されている、すべての施設を民間が一体で運営する「コンセッション方式」への理解を深めてもらおうと、初めての勉強会が開かれました。自治体や経済団体などでつくる松山空港利用促進協議会が開いた勉強会には県内外の企業などからおよそ100人が参加しました。なかではまず松山空港の将来像を話し合う検討会の委員長を務めた、慶応大学の加藤一誠教授がコンセッション方式の導入で愛媛らしい空港づく…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ