広島に関するニュース

広島に関連するニュース一覧です

殴る蹴るなどして母親(89)を死亡させた罪で息子(60)を起訴 広島地検

殴る蹴るなどして母親(89)を死亡させた罪で息子(60)を起訴 広島地検|TBS NEWS DIG

広島市で母親を殴るなどして死亡させたとして、広島地検は14日、広島市南区の無職の息子(60)を傷害致死の罪で起訴しました。起訴状によりますと、息子は7月、広島市南区の自宅で同居する母親(89)の顔や上半身を殴る蹴るなどして、死亡させたとされています。母親の死因は出血性ショックで、全身に皮下出血がみられるほか体の一部に骨折などが認められたということです。広島地検は、息子の刑事責任能力を判断するため、8月5…

続きを読む

巨大アヒル「ラバーダック」九州初上陸 国東半島芸術文化祭の目玉展示 大分

巨大アヒル「ラバーダック」九州初上陸 国東半島芸術文化祭の目玉展示 大分|TBS NEWS DIG

大分県国東市に全長11メートルの巨大なアヒル「ラバーダック」が登場しました。巨大なアート作品が大分県国東市にお目見えした目的は?(高橋宏明記者)「国東市の山あいの池に登場したのが、巨大な黄色のアヒルです。プカプカと浮いていて、近くで見ると迫力を感じます」国東市国東町の迫池に設置された「ラバーダック」は、現在開催中の国東半島芸術文化祭のメインイベントの一つとして展示されています。この作品は、オランダ…

続きを読む

生産量日本一の広島カキが大量死 原因は海水の「高水温」と「高塩分」か 広島県「事態は深刻」

生産量日本一の広島カキが大量死 原因は海水の「高水温」と「高塩分」か 広島県「事態は深刻」|TBS NEWS DIG

生産量が日本一の広島のカキに異変です。広島県内各地で、養殖のカキが大量に死んでいる問題で、県は海水温や塩分の濃度が影響しているとみて、原因を調べてます。猛暑の影響で成長が遅れたため、解禁日が3週間近くずれ込んだ、ことしのカキの水揚げ。異変は成長の遅れだけではありませんでした。島村水産 島村広司さん「死ぬ量が半端ではない。ここまで死んだのは初めて」今シーズン、県内有数の産地である呉市やその周辺の海…

続きを読む

「高速道路の交通確保に努めたい」 本格的な冬を前に… 高速道路の除雪作業車の出動式 広島県三次市

「高速道路の交通確保に努めたい」 本格的な冬を前に… 高速道路の除雪作業車の出動式 広島県三次市|TBS NEWS DIG

冬の高速道路で、除雪などにあたる作業車の出動式が、13日、三次市でありました。ネクスコ西日本三次高速道路事務所の出動式には、関係者約100人が参加しました。会場には、除雪車や凍結防止剤を散布する車が集まり、関係者が今シーズンの作業の安全を願っていました。三次高速道路事務所は安芸高田市の高田インターチェンジから、岡山県の新見インターチェンジまでの92・1キロで、凍結防止や除雪作業などを担当しています。昨シ…

続きを読む

「夫婦二人の食事もいつまで続くか、いつお互いに別れるか…」日誌が伝える戦時中の市民の日常と“後戻りできない時代の空気”

「夫婦二人の食事もいつまで続くか、いつお互いに別れるか…」日誌が伝える戦時中の市民の日常と“後戻りできない時代の空気”|TBS NEWS DIG

戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。つらい記憶を後世に残そうとした戦争体験者がいます。ある寺の住職が戦時中の市民の日常をつづった日誌。そこには、私たちが受け継ぐべき「ことば」があります。山口県和木町の養専寺。旧岩国陸軍燃料廠と興亜石油の空襲で亡くなった人たちをしのぶ慰霊碑があり、毎年、空襲があった5月10日には追悼法要が行われています。この寺の住職・元浄公昭さんの祖父・正信さんは、戦時中…

続きを読む

「貨物列車が人と接触」JR山陽線は3時間にわたり五日市~岩国間で運転見合わせ 現在は運転再開 はねられた男性死亡 広島県廿日市市

「貨物列車が人と接触」JR山陽線は3時間にわたり五日市~岩国間で運転見合わせ 現在は運転再開 はねられた男性死亡 広島県廿日市市|TBS NEWS DIG

14日朝、広島県廿日市市のJR山陽線で、人が貨物列車にはねられる事故がありました。この事故で、山陽線は一時、一部の区間で運転を見合わせました。事故があったのは、廿日市市林が原です。JRと警察によりますと、午前7時すぎ「貨物列車が人と接触した」と列車の運転士から通報がありました。ブレーキをかけましたが間に合わず線路内にいた男性をはねたとみられています。はねられたのは成人男性で、現場で死亡が確認されたとい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ