インターハイ男子ホッケー決勝 SO戦にもつれ込む熱戦に! 沼宮内(岩手)は惜しくも準優勝

インターハイのホッケー競技は6日、男子の決勝が鳥取県で行われ、岩手代表の沼宮内が島根代表の横田に挑み健闘しましたが敗れ準優勝でした。試合は第3クォーターまで両者無得点で一進一退の攻防が続きましたが、最終の第4クォーターで沼宮内が先制点を挙げます。しかし直後に同点に追いつかれるとサッカーのPK戦に当たる5人のシューターで争うシュートアウト戦までもつれる展開に。横田が4本のシュートを決めたのに対し、沼宮内…
岩手に関連するニュース一覧です

インターハイのホッケー競技は6日、男子の決勝が鳥取県で行われ、岩手代表の沼宮内が島根代表の横田に挑み健闘しましたが敗れ準優勝でした。試合は第3クォーターまで両者無得点で一進一退の攻防が続きましたが、最終の第4クォーターで沼宮内が先制点を挙げます。しかし直後に同点に追いつかれるとサッカーのPK戦に当たる5人のシューターで争うシュートアウト戦までもつれる展開に。横田が4本のシュートを決めたのに対し、沼宮内…

4日まで4日間にわたって行われた盛岡さんさ踊りの観客数は110万5000人で、2年連続の減少となりました。2025年で48回目となった盛岡さんさ踊りは1日から4日まで4日間の日程で開催され、盛岡市中央通では太鼓や踊りの大パレードが繰り広げられました。実行委員会によりますと、期間中の観客数は4日間合計で110万5000人でした。2024年に比べ3000人少なく、新型コロナウイルスの5類移行後の開催となる2023年からみると2年連続での減…

4日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は169.5円で、2週間ぶりの値上がりとなりました。石油情報センターによりますと、4日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり169.5円で、先週に比べて0.4円高くなりました。2週間ぶりの値上がりです。全国平均は174.2円で、岩手は都道府県別で愛知、宮城、埼玉、兵庫に次いで5番目に安い価格でした。石油情報センターはお盆期間となる来週の動向…











気象庁は5日、日本列島の広範囲で警報級の大雨の可能性があるとして早期注意情報を発表しました。

気温と湿度の高い夏に食中毒の発生が多いことから8月は食品衛生月間です。これに合わせて盛岡市の商業施設で手洗いチェックの体験会が行われました。この体験会は盛岡市保健所と、市内の飲食店などで組織する岩手県食品衛生協会盛岡市支会が共同で開催したものです。5日はイオンモール盛岡南の利用者に正しい手洗い方法が書かれたチラシや、調理の際などに使える使い捨ての手袋を配って食中毒の予防を呼びかけました。また、蛍光…

5日の岩手県内は夕方にかけて、低気圧や前線の影響により一部で大雨となるところがある見込みで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。盛岡地方気象台によりますと、5日の東北地方は大気の状態が非常に不安定となり、このため県内では雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。また雨雲が予想以上に発達した場合や、同じ所に停滞した場合には警報級の大雨となる可能性があるとしています。県内の広い範囲…









