空港への不法侵入が発生した場合に備え、関係機関で対応訓練 岩手・花巻市

いわて花巻空港で7日、不法侵入が発生したとの想定で警察などと連携した対応訓練が行われました。(記者リポート)「今、不法侵入者と思われる男が刃物のようなものをかざしながら滑走路の方に向かって走っていきます。その後ろを黄緑色の花巻空港事務所の車両が追尾しています。あ、そしてパトカーの音も聞こえてきました」これは花巻空港事務所が不法侵入が発生した場合に備えて毎年行っているもので、空港事務所をはじめ、岩…
岩手に関連するニュース一覧です

いわて花巻空港で7日、不法侵入が発生したとの想定で警察などと連携した対応訓練が行われました。(記者リポート)「今、不法侵入者と思われる男が刃物のようなものをかざしながら滑走路の方に向かって走っていきます。その後ろを黄緑色の花巻空港事務所の車両が追尾しています。あ、そしてパトカーの音も聞こえてきました」これは花巻空港事務所が不法侵入が発生した場合に備えて毎年行っているもので、空港事務所をはじめ、岩…

7日午後、岩手県矢巾町の住宅敷地内にある物置の引き戸が外され、保管していた米ぬか袋が破られる、クマによるものとみられる被害がありました。警察によりますと7日午後4時ごろ、矢巾町にある住宅の敷地内の物置の引き戸が外れ、保管していた米ぬか袋が破れて中身が散乱しているのを、この家に住む80代男性が発見しました。外れた引き戸にはクマとみられる手形、米ぬか袋のそばにはクマのものとみられるふんがあったということ…

岩手県内有数のスイカの産地滝沢市で、「滝沢スイカ」の収穫作業が最盛期を迎えています。2025年のスイカはどんな出来なのでしょうか?こちらはスイカ農家の三上恒史さんです。滝沢市鵜飼にある合計1.1ヘクタールの畑で毎年スイカを栽培しています。立派なスイカがいくつも実をつけている畑で、この日は食べごろを迎えたスイカの収穫作業が行われていました。滝沢市では1955年ごろからスイカの生産が始まりました。岩手山の火山…











2025年のお盆期間の新幹線の指定席予約のピークは、下りが9日、上りが17日となっていて、いずれも去年の同じ時期の予約を上回っています。JR東日本によりますと、8日から17日までのお盆期間の新幹線指定席の予約は、7月24日時点で東北新幹線が59万席、秋田新幹線が8万席となっていて、予約数は2024年の同じ時期を1割ほど上回っています。車両故障により運休が続く山形新幹線を除いたJR東日本全体での予約は116万席となっていて、…

■MLB ドジャース 3ー5 カージナルス(日本時間7日、ドジャー・スタジアム)ドジャースの大谷翔平(31)が本拠地でのカージナルス戦で“1番・投手兼DH”で出場し、今季最長の4回(54球)を投げ、2安打1失点、8奪三振(四死球0)の好投をみせた。さらに1点を追う3回の第2打席ではセンター左へ特大の39号2ランを放ち、メジャー通算1000安打を達成。チームは終盤に逆転を許し敗れたが、大谷は二刀流として本領発揮。試合後、取材に…

岩手県では低気圧や前線の影響により、大雨となる所があるでしょう。7日夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。気象庁によりますと、低気圧が日本海にあって東北東へ進んでおり、前線が東北地方にのびています。低気圧は7日夜にかけて北海道付近に進み、前線が東北地方を南下する見込みです。低気圧や前線に向かって暖か…









