岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

園児34人に症状 一関保健所管内の教育保育施設1か所で感染性胃腸炎の集団発生 2025年度27件に 岩手

園児34人に症状 一関保健所管内の教育保育施設1か所で感染性胃腸炎の集団発生 2025年度27件に 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県は5日、一関保健所管内の教育保育施設1か所で感染性胃腸炎の集団発生があったと発表しました。計34人に症状がありましたが、重症者や入院した人はいませんでした。それによりますと、園児88人と職員26人が在籍する教育保育施設で、8月24日から9月4日にかけて、園児34人に嘔吐や下痢などの症状が確認されました。検査の結果、3人からサポウイルスが検出されました。重症者や入院した人はいませんでした。2025年度に岩手県内…

続きを読む

「ディフェンスのクオリティを高める」B2復帰の岩手ビッグブルズ 開幕まで1か月 新シーズンに向け仕上げ急ぐ

「ディフェンスのクオリティを高める」B2復帰の岩手ビッグブルズ 開幕まで1か月 新シーズンに向け仕上げ急ぐ|TBS NEWS DIG

プロバスケットボールの岩手ビッグブルズは10月4日に開幕戦を迎えます。2年ぶりの復帰を果たし、B2リーグに挑むチームは新シーズンに向けシーンを想定した、選手1人1人の動きの徹底に時間を割いていました。開幕までおよそ1か月、時間を割いていたのはさまざまな場面を分けて1人1人の動きを確認する「分解練習」です。試合の中で想定される一つ一つのシーンを細分化してその時、どう動くべきかチームの全員が理解するまで徹底的…

続きを読む

北緯40°線上にある3つの自治体による物産販売会 盛岡市

北緯40°線上にある3つの自治体による物産販売会 盛岡市|TBS NEWS DIG

JR盛岡駅で八幡平市、岩手町、葛巻町の特産品を集めた販売会が5日始まりました。北緯40度線上にある3つの自治体が連携した取り組みで盛岡駅では初めての開催です。(甲斐谷キャスターリポート)「通勤などで駅を利用する地元客に加え、観光客も多く通る盛岡駅のコンコース。ここが販売会の会場です」この「北緯40度物産販売会」は、八幡平市、岩手町、葛巻町の商工会が企画したものです。「いらっしゃいませ~」3つの市と町はこ…

続きを読む

【土砂災害警戒情報】岩手県・大船渡市、陸前高田市に発表

【土砂災害警戒情報】岩手県・大船渡市、陸前高田市に発表|TBS NEWS DIG

岩手県と気象台は、5日午前6時27分に、土砂災害警戒情報を大船渡市、陸前高田市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ