山形に関するニュース

山形に関連するニュース一覧です

【絶景映像】パラグライダーで見た奇跡の絶景 眼下にエメラルドグリーンにきらめく蔵王「御釜」

【絶景映像】パラグライダーで見た奇跡の絶景 眼下にエメラルドグリーンにきらめく蔵王「御釜」|TBS NEWS DIG

6月に仙台市の会社員の男性が、パラグライダーで上空約2500メートルから蔵王の御釜を撮影しました。映像には、地上や航空機からでは見ることのできない絶景が広がっていました。日の光が当たりきらめくエメラルドグリーンの湖面。上空のパラグライダーから見下ろした蔵王の御釜の映像です。撮影者 富樫岳:「直上を回ってくる時にちょうど御釜に日が差すのが見えた。湖面に反射する太陽が」撮影したのは、仙台市の会社員、富樫…

続きを読む

県議会開会 副知事2人制条例改正案や約11億円の補正予算案を上程(山形) 

県議会開会 副知事2人制条例改正案や約11億円の補正予算案を上程(山形) |TBS NEWS DIG

県議会6月定例会がきょう開会し、現在1人の副知事を2人にする条例の改正案やおよそ11億円の補正予算案が上程されました。きょう開会した県議会6月定例会では、来年度に開校予定の新庄志誠館高校の整備に関する費用や、高校生などの授業料の負担軽減策の拡充に向けた費用を含む、11億300万円の一般会計補正予算案などが上程されました。 吉村知事「このような社会情勢の変化に伴うさまざまな行政課題に的確に対応して…

続きを読む

高畠町の住宅火災 住宅1棟が全焼 計5棟焼ける 高齢の女性1人がケガをして搬送(山形)

高畠町の住宅火災 住宅1棟が全焼 計5棟焼ける 高齢の女性1人がケガをして搬送(山形)|TBS NEWS DIG

きょう午前、山形県高畠町で火災がありました。火は4時間にわたって燃え続け、住宅など5棟が焼けました。この火災で高齢の女性1人がケガをして病院に運ばれています。屋根が焼け落ち火がふきだしています。 消防などによりますときょう午前10時半ごろ、高畠町福沢南で「住宅火災で炎と黒煙が見える」などと通行人から119番通報がありました。 火が出たのは濱田信子さんの家で、近くに子育て支援施設などがある場所でし…

続きを読む

裁判所の命令に従わず自身の娘らにつきまとう 40代の男を逮捕(山形・酒田市)

裁判所の命令に従わず自身の娘らにつきまとう 40代の男を逮捕(山形・酒田市)|TBS NEWS DIG

11日の午後、山形県酒田市の40代の男が、自身の娘などに近づかないよう出されていた裁判所の命令に従わなかったとして逮捕されました。「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律違反」の疑いで逮捕されたのは、自称・建設作業員で、住居不定で本籍が酒田市の男(42)です。警察によりますと男は、山形地方裁判所酒田支部から、10代の女性である自身の子供らに対し、つきまといや住居周辺の徘徊を禁止する命令を出…

続きを読む

災害用の備蓄品「何日分必要か」実例を紹介 4人家族「飲み水だけで84リットル」他に何が必要か

災害用の備蓄品「何日分必要か」実例を紹介 4人家族「飲み水だけで84リットル」他に何が必要か|TBS NEWS DIG

1978年に宮城県沖地震が起きたことを受け、県は毎年6月12日を「みやぎ県民防災の日」と定め、災害への備えを呼びかけています。災害が発生しライフラインがストップしたとき生活を支えるのが非常食などの「備蓄品」です。自宅で避難生活を送る場合、何日分の食料をどのくらいの分量、確保しておけば良いのでしょうか。災害時は、停電や断水、道路の寸断などにより数日間ライフラインがストップする恐れがあります。このため、国…

続きを読む

“使い捨て傘”から“長く使える傘”へ ビニール傘が驚きの進化、高機能+オシャレが定番に【Nスタ解説】

“使い捨て傘”から“長く使える傘”へ ビニール傘が驚きの進化、高機能+オシャレが定番に【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

梅雨の必需品、雨具についてです。最近の傘のトレンドは「高機能」と「オシャレ」。その波は、ビニール傘にまで及んでいるようです。山形純菜キャスター:最近使う機会が増えてきた傘ですが、その中でも、「ビニール傘」について見ていきます。「ビニール傘」と言えば、すぐ壊れ、なぜか無くなります。傘ソムリエの土屋さんによると、年間6000万本以上が廃棄されているそうです。ですが最近、身近なコンビニのビニール傘は、“使…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ