開通工事中のトンネルから出火 けが人はなし(山形・鶴岡市)

けさ、山形県鶴岡市で開通工事中のトンネルから出火する火災がありました。この火災によるけが人はいないということです。警察や消防によりますときょう午前5時ごろ、鶴岡市小岩川の山あいから煙が上がっているのを通行人が発見し、消防に通報がありました。 現場は、JR小岩川駅から南東におよそ500メートル離れた開通工事中の小岩川第2トンネルで、トンネルの中から出火したとみられています。消防ポンプ車などが消火に…
山形に関連するニュース一覧です
けさ、山形県鶴岡市で開通工事中のトンネルから出火する火災がありました。この火災によるけが人はいないということです。警察や消防によりますときょう午前5時ごろ、鶴岡市小岩川の山あいから煙が上がっているのを通行人が発見し、消防に通報がありました。 現場は、JR小岩川駅から南東におよそ500メートル離れた開通工事中の小岩川第2トンネルで、トンネルの中から出火したとみられています。消防ポンプ車などが消火に…
新幹線E8系のトラブルを受け、山形新幹線はきょうも上下線合わせて34本で運休が発生するなど影響が続いています。こうした中、JR東日本は、あすから23日までの山形新幹線の運行情報を発表しました。この問題は、17日午前、栃木県内を走っていた東北新幹線のE8系が走行できなくなり、JR東日本はトラブルの原因が判明するまでE8系の単独運転を取りやめているものです。 この影響で、山形新幹線はきょうも上下線あ…
20日正午すぎ、岩手県久慈市の農道で90歳の男性が倒れているのが見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。熱中症の疑いがあるということです。消防によりますと、20日正午すぎ久慈市山形町で散歩に出かけた90歳男性が農道で倒れているのが見つかりました。男性は心肺停止の状態で久慈市内の病院に搬送されましたが、その後死亡しました。男性は熱中症の疑いがあるということです。このほか、県内では熱中症の疑い…
山形県内では多額の現金をだまし取られる特殊詐欺の被害が相次いで確認されています。きのうは、山形市の60代の男性が現金3250万円をだまし取られたことが明らかになりました。被害にあったのは、山形市に住む60代の男性です。警察によりますとことし2月下旬、この男性に、株の投資を勧めるLINEのメッセージが届いたということです。相手は女性を名乗るアカウントで、男性は自身の資産状況や身の上話をするようにな…
庄内町の夏の風物詩「しょうない金魚まつり」がきょうから始まりました。今年の金魚は、去年の大雨被害を乗り越えた奇跡の金魚たちのようです。庄内町の特産である「庄内金魚」を、多くの人に知ってもらおうと毎年開かれているこの「しょうない金魚まつり」。庄内金魚は尾びれが長く、美しく泳ぐその姿から、「振袖金魚」とも呼ばれています。こちら成澤さんの店では、庄内金魚をはじめとしたおよそ15種類の金魚が販売されていて…
そしてこのルビーのように輝くさくらんぼは、県の主力品種の「佐藤錦」です。JAが主催する品評会がこのほど山形市で開催されました。今年は、村山地方を中心とした生産者からバラ詰めの部とパック詰めの部、合わせて31点が会場に集まりました。 審査は減点方式で行われました。色づきや糖度など味や見た目に関わるものはもちろん箱詰めの美しさも審査の対象です。 また大きさは2L玉で審査され、実のサイズが大きすぎても…