山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

富士山“山開き初日”の登山客去年より2割減も静岡知事「大変いいスタート」1人4000円の入山料徴収など新たな登山規制実施

富士山“山開き初日”の登山客去年より2割減も静岡知事「大変いいスタート」1人4000円の入山料徴収など新たな登山規制実施|TBS NEWS DIG

7月10日、山開きした富士山静岡県側の初日の登山者数は923人で、新たに始まった登山規制の影響もあり、2024年を2割ほど下回ったことが分かりました。富士山の静岡県側の3つの登山ルートは10日開通し、登山客への事前登録の義務付けや1人4000円の入山料の徴収などの新たな登山規制が導入されました。静岡県が山開き初日の10日に行った調査によりますと、富士宮口は617人、御殿場口は63人、須走口は243人と3つの登山口で計923人だ…

続きを読む

江戸時代から続く害虫退散の神事「サバー送り」 集落をリレーでつなぐ 高齢化で担い手不足が課題に

 江戸時代から続く害虫退散の神事「サバー送り」 集落をリレーでつなぐ 高齢化で担い手不足が課題に|TBS NEWS DIG

稲作を脅かす害虫への恐れと、豊作への切実な願い。江戸時代から300年以上続く山口県長門市の伝統行事「サバー送り」は、農民たちの祈りを込めた神事として、今もひっそりと受け継がれています。山口県長門市の飯山八幡宮で行われる「サバー送り」は、稲につく害虫を追い払い、豊作を願う虫よけの神事です。毎年、田植えの終わったこの時期に「サバー様」と「サネモリ様」と呼ばれる馬に乗った人形2体が作られます。飯山八幡宮・…

続きを読む

同僚のかばんから財布とスマホを盗んだか 看護師の男(28)を窃盗の疑いで逮捕 山口・田布施町

同僚のかばんから財布とスマホを盗んだか 看護師の男(28)を窃盗の疑いで逮捕 山口・田布施町|TBS NEWS DIG

同僚のかばんの中から財布とスマートフォンを盗んだとして、山口県警柳井署は11日、山口県田布施町の看護師の男(28)を窃盗の疑いで逮捕しました。警察によりますと男は7月9日、山口県柳井市内の病院で、同僚の女性(45)のかばんの中から財布とスマートフォン(時価合計10万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。女性は職員専用の休憩室にある台にかばんを置いていて、室内に鍵がついたロッカーはありませんでした。10日に女…

続きを読む

「我々のソースはお好み焼店に育てられた」 庶民の味・お好み焼を広島のソウルフードとして全国に広げた立役者

「我々のソースはお好み焼店に育てられた」 庶民の味・お好み焼を広島のソウルフードとして全国に広げた立役者|TBS NEWS DIG

いまや広島のソウルフードとなった「お好み焼」。元々は子どもたちのおやつとして人気のあった「一銭洋食」でした。戦後の復興期、空腹をいやす庶民の味だった一銭洋食を、「お好み焼」として全国へと広げた立役者に迫ります。広島市中区のお好み焼みっちゃん総本店は、平日にもかかわらず、旅行客などでにぎわいます。京都から来た人「これを食べにきたんよ」記者「えっ?お好み焼きを?」京都から来た人「そうそう」いまではす…

続きを読む

【10年に1度レベルの高温】まだ続く…7月16日頃から全国的に“著しい高温”か 北海道 東北 関東甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州【気象庁 高温に関する早期天候情報】

【10年に1度レベルの高温】まだ続く…7月16日頃から全国的に“著しい高温”か 北海道 東北 関東甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州【気象庁 高温に関する早期天候情報】|TBS NEWS DIG

この暑さ、いつまで続くのでしょうか。気象庁が10日に発表した「高温に関する早期天候情報」によりますと、7月16日以降は沖縄地方を除き、日本全域に『著しい高温』が予想されています。今後2週間の気温についても、北~東~西日本では『高い』又は『かなり高い』とされていて、11日も、『熱中症警戒アラート』が発表されているところがあります。この時期は、1年を通して最も気温が高い時期のため、熱中症の危険性が高い状態が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ