山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

ボート転覆事故の行方不明者を救助 仙崎海上保安部が4人に感謝状

ボート転覆事故の行方不明者を救助 仙崎海上保安部が4人に感謝状|TBS NEWS DIG

先月、山口県長門市の川尻岬沖でミニボートが転覆した事故で20日、行方不明者2人を救助した男性4人に仙崎海上保安部から感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのはいずれも長門市の中平裕二さん(62)、大下貴朗さん(55)、岡藤甲記さん(52)、渡辺進さん(48)の4人です。4人はミニボートが転覆し行方不明者がいるとの連絡を受け、漁船で現場に向かいました。浅瀬に立っていたりクーラーボックスにつかまって漂流したりして…

続きを読む

「ふだんできない体験がたくさんできた!」中学生が栽培漁業センターで職場体験

「ふだんできない体験がたくさんできた!」中学生が栽培漁業センターで職場体験|TBS NEWS DIG

働くことの大切さを学ぼうと、山口県下松市の中学生が20日、地元の事業所で職場体験をしました。職場体験をしたのは久保中学校の2年生で、このうち3人が下松市栽培漁業センターを訪れました。魚の飼育状況などを見学したあと、午後からはセンター前の海に設置された生けすで餌やりを体験しました。生けすではサバやアジなどが養殖されています。足場は幅が30センチ程度と狭く、しかも、波で揺れるなかでの作業です。生徒たちは慎…

続きを読む

ホタルが舞う季節 小学生がホタル舟を清掃 山口県下関市

ホタルが舞う季節 小学生がホタル舟を清掃 山口県下関市|TBS NEWS DIG

山口県下関市豊田町で、「ホタル舟」の運航開始を前に、地元の子どもたちが舟を清掃しました。清掃活動をしたのは、西市小学校と豊田下小学校の5、6年生合わせて47人です。ゲンジボタルの名所として知られる下関市豊田町では、毎年ホタルの観賞シーズンに、木屋川を30分かけて下る遊覧船「ホタル舟」を運航しています。児童たちは倉庫から出した舟をほうきで掃いたり、ぞうきんで拭いたりしていきました。6年生の児童「きれいに…

続きを読む

「物価高」にどう対応? 参議院選挙・熊本選挙区の立候補予定者『消費税減税』巡りさまざまな主張

「物価高」にどう対応? 参議院選挙・熊本選挙区の立候補予定者『消費税減税』巡りさまざまな主張|TBS NEWS DIG

夏の参議院選挙まであと2か月ほどと見られます。そんな中で注目されている議論「消費税減税」について考えます。きのう(18日)、熊本入りした立憲民主党の辻元清美(つじもと・きよみ)代表代行が訴えていたのは…。立憲民主党 辻元清美 代表代行「自民党の幹事長が消費税を減税しないことに政治生命をかけると言ったんですよ。みなさん、政治生命のかけ方がちょっと方向が間違っているんじゃないでしょうか」さらに共産党の市…

続きを読む

理髪店から現金約25万円が入った金庫を盗んだか 窃盗・建造物侵入容疑で同僚2人を逮捕 山口・岩国

理髪店から現金約25万円が入った金庫を盗んだか 窃盗・建造物侵入容疑で同僚2人を逮捕 山口・岩国|TBS NEWS DIG

理髪店に侵入し、現金などが入った金庫を盗んだとして、山口県警岩国署は19日、光市の会社員の男(37)と周南市の会社員の男(31)を、窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕しました。警察によりますと、男2人は4月20日午前3時半すぎ、共謀して岩国市内の理髪店に侵入。店内にある現金約25万4000円などが入った金庫を盗んだ疑いが持たれています。男2人は建設会社の同僚で、理髪店とは無関係でした。警察は共犯事件として男2人の認否を…

続きを読む

タクシー代わりの救助ヘリ「自己負担を」救急車待機で「市民にも影響」富士山閉山期の遭難相次ぎ地元は苦慮=静岡

タクシー代わりの救助ヘリ「自己負担を」救急車待機で「市民にも影響」富士山閉山期の遭難相次ぎ地元は苦慮=静岡|TBS NEWS DIG

静岡県議会では5月19日、新たに設置された富士山の保全や活用方法について議論する特別委員会が開かれました。閉山期の遭難が相次ぎ、救助活動の費用負担が課題となる中、地元からは自己負担を求める声が相次いでいます。<県議会特別委員会 遠藤行洋委員>「安全対策は課題が山積しています。そこで当委員会でも富士登山を実施してみてはいかがかなと」19日に開かれた静岡県議会の「富士山保全・適正活用推進特別委員会」。202…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ