運転免許センターでシステム障害 免許証発行システムが一時停止 昼前に復旧し通常対応 宮城

システム障害に伴い宮城県内4か所の運転免許センターでは、一時、免許証の発行などができなくなり混乱が見られました。システムはきょう昼前に復旧しました。「本日、大規模なシステム障害が発生していますので、お時間お許しいただける方、ご案内していきます」仙台市泉区の県運転免許センターでも、システム障害に伴い一部の手続きができなくなりました。免許の更新に訪れた人が担当者に問い合わせをするなどし、一時、混乱が…
宮城に関連するニュース一覧です
システム障害に伴い宮城県内4か所の運転免許センターでは、一時、免許証の発行などができなくなり混乱が見られました。システムはきょう昼前に復旧しました。「本日、大規模なシステム障害が発生していますので、お時間お許しいただける方、ご案内していきます」仙台市泉区の県運転免許センターでも、システム障害に伴い一部の手続きができなくなりました。免許の更新に訪れた人が担当者に問い合わせをするなどし、一時、混乱が…
今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり175円80銭で先週よりも1円50銭値下がりしました。22日から始まる価格高騰を抑えるための政府の補助金の影響で、来週以降も値下がりする見通しです。石油情報センターによりますと、19日現在の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり175円80銭で、先週よりも1円50銭安くなりました。石油情報センターは値下がりの理由について、「サウジアラビ…
宮城学院女子大学の学内のサーバーがランサムウエアによるサイバー攻撃を受け、卒業生9人の個人情報が流出したことが分かりました。被害の全容は把握出来ていないということです。学校法人宮城学院 佐々木哲夫理事長:「このたびはご迷惑ご心配をおかけし、誠に申し訳ありませんでした」大学によりますと今月12日、職員が学内のサーバーが停止していることに気が付きました。大学は身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」によ…
宮城復興支援センターが企画・運営するイングリッシュキャンプを巡って、キャンプが中止となった際にも、参加を申し込んでいた人に費用が返金されないとして、小学生の保護者から苦情や相談が相次いでいることもわかっています。案内募集などによりますと、宮城復興支援センターなどは、2024年12月以降、全国各地でエリアごとに分け、小学生を対象としたイングリッシュキャンプを企画。参加希望者から、1泊2日で1人あたり税込…
春の高校野球宮城県大会で20日は2回戦が行われました。私立の強豪校同士が対決。接戦を制したのは…。去年の秋の大会、1回戦敗退の雪辱を果たしたい東北。対する相手は14年ぶりの東北大会を目指す大崎中央。先手を取ったのは東北です。1回、1アウト満塁のチャンスで5番・越田は打ち取られた当たりでしたが、ファーストが落球してその間に3塁ランナーがホームインし、東北が先制します。1点を追う大崎中央は、6回。ランナー2塁3塁…
学習教材の訪問販売などをしていた長野市の「Link Top」が長野地方裁判所から破産手続き開始の決定を受けました。負債はおよそ8600万円に上るものとみられます。民間の信用調査会社、帝国データバンク長野支店によりますと、決定は5月8日付けで、長野市の町田麻美弁護士が破産管財人に選任されました。「Link Top」は、2003年12月に設立された学習教材の小売業者で、2022年1月に奈良市から長野市に本店を移し、一時は松本市や埼…