大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

JX金属製錬佐賀関製錬所で火事 施設内の配線燃える けが人なし 大分

JX金属製錬佐賀関製錬所で火事 施設内の配線燃える けが人なし 大分|TBS NEWS DIG

23日午前、大分市のJX金属製錬佐賀関製錬所内で配線が燃える火事がありました。けが人はなく、稼働にも影響はありませんでした。23日午前9時20分ごろ、大分市佐賀関にあるJX金属製錬佐賀関製錬所の関係者から「配線が燃えた。火は消したが、煙が充満している」と消防に通報がありました。消防車10台が出動し、およそ40分後に鎮火が確認されました。けが人はいませんでした。現場は金属の原料を破砕する施設で、出火当時は工事を…

続きを読む

大分県内でインフルエンザ患者数が3週連続増加 学級閉鎖相次ぐ

大分県内でインフルエンザ患者数が3週連続増加 学級閉鎖相次ぐ|TBS NEWS DIG

大分県内は、インフルエンザの患者数が3週連続で増加し、県が早めのワクチン接種を呼びかけています。寒気が流れ込んだ影響で22日の県内はこの秋一番の冷え込みになりました。最高気温は大分市が午前5時前が18.8度、由布市湯布院でも15度など日中も上がらず11月中旬から下旬並みとなりました。(街の人)「寒いです。去年より寒くなるのが早くて長袖できょうから登校しました」「薄着のタンクトップでいこうこと思ったけど寒くて…

続きを読む

元大関・魁皇率いる浅香山部屋が合宿 子どもたちとふれあい稽古 大分・竹田市

元大関・魁皇率いる浅香山部屋が合宿 子どもたちとふれあい稽古 大分・竹田市|TBS NEWS DIG

大相撲の九州場所を前に、大分県竹田市で合宿を行っている元大関・魁皇が親方を務める浅香山部屋の力士たちが地元の子どもたちと交流しました。福岡出身の元大関魁皇が率いる浅香山部屋は、10月20日から竹田市直入町で合宿を行っています。親方らが22日市役所を訪れ、土居昌弘市長に「英気を養って九州場所に臨みたい」と抱負を述べました。(元大関魁皇・浅香山親方)「うちにいる力士たちもこういう温泉の場とか好きなので、少…

続きを読む

大分空港とハーモニーランド結ぶバス、朝夕2便で来年3月まで運行継続へ

大分空港とハーモニーランド結ぶバス、朝夕2便で来年3月まで運行継続へ|TBS NEWS DIG

県は、大分空港とハーモニーランドを結ぶバスの実証実験について、便数を減らし、利用率の高い朝と夕方の2便のみで来年3月末まで運行を継続することを決めました。県は、大分空港とJR杵築駅、日出町のハーモニーランド間の交通利便性向上を目的に、今年8月から実証実験を行っています。現在は1日11便運行しており、調査の結果、大分空港発の朝の便とハーモニーランド発の夕方便の利用者が9月以降、増加傾向だったということです…

続きを読む

スポーツ国内外の大会で活躍した16人に大分県民表彰 高校生の健闘光る

スポーツ国内外の大会で活躍した16人に大分県民表彰 高校生の健闘光る|TBS NEWS DIG

スポーツの国際大会や全国大会で優秀な成績を残した大分県関係の選手に22日、県民表彰が贈られました。県民表彰が贈られたのは16人です。ことしは国民スポーツ大会で高校生の活躍が目立ち、ライフル射撃の由布高校・秋吉柚奈選手と秦鳳真路選手、テニスの大分舞鶴高校・安藤大和選手と太田周選手、ウエイトリフティングの宇佐高校・三宮叶夢選手がそれぞれ優勝を果たしました。授与式では、空手の国際大会で優勝した大分市消防局…

続きを読む

憲政史上初の女性総理誕生 高市早苗内閣発足と自民・維新連立に大分県民の声

憲政史上初の女性総理誕生 高市早苗内閣発足と自民・維新連立に大分県民の声|TBS NEWS DIG

自民党の高市早苗総裁が内閣総理大臣に選出され、初の女性総理誕生と自民・維新の連立政権発足について、大分県内の反応を取材しました。21日午後、衆参両院で行われた総理大臣指名選挙で、自民党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出されました。女性の総理就任は憲政史上初めてです。(県民)「女性だからという理由ではなく、この人の考え方に少しついていけないところがある」「まだわからないが、政策だけ見ると期待…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ