大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

独立L高知、定岡智秋監督・井上祐二コーチが退団へ DeNA若松尚輝、阪神の嶋村麟士朗・ドリスを指導【四国ILplus】

独立L高知、定岡智秋監督・井上祐二コーチが退団へ DeNA若松尚輝、阪神の嶋村麟士朗・ドリスを指導【四国ILplus】|TBS NEWS DIG

プロ野球独立リーグ・四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスは、25日、定岡智秋監督と井上祐二コーチが、今シーズンの契約期間満了をもって退団すると発表しました。定岡監督は鹿児島県の出身で、鹿児島実業高校から1972年に南海ホークスに入団し、内野手として活躍しました。プロ野球界では、弟の正二氏(元巨人)、徹久氏(元広島・日本ハム)とともに「定岡3兄弟」と呼ばれ親しまれました。現役引退後は福岡…

続きを読む

力作13点を大分市の商業施設に展示 赤い羽根ポスターコンクール入賞作品 大分

力作13点を大分市の商業施設に展示 赤い羽根ポスターコンクール入賞作品 大分|TBS NEWS DIG

赤い羽根共同募金ポスターコンクールで入賞した作品が、25日から大分市の商業施設で展示されています。福祉活動や被災地支援などのため今月1日からはじまった赤い羽根共同募金。この活動に合わせて県内の小中学生や高校生らを対象にしたポスターコンクールが毎年行われています。今年は、およそ1か月の募集期間に522点の応募がありました。このうち審査の結果入賞した13作品が、25日から大分市のトキハわさだタウンで展示されて…

続きを読む

踊り娘がステージを彩る 毎年3000人以上が来場する人気イベント つくみ秋フェスタが開催 大分

踊り娘がステージを彩る 毎年3000人以上が来場する人気イベント つくみ秋フェスタが開催 大分|TBS NEWS DIG

地域の特産品や郷土芸能を楽しむことができる秋の人気イベントが、津久見市で行われました。40年を超える歴史を持つふるさと振興祭から去年名前を変えたつくみ秋フェスタは、毎年3000人以上が来場する人気のイベントです。25日は開会式のあと、市が認定した16人の踊り娘が伝統の扇子踊りを優雅に舞い、ステージを盛り上げました。また、会場には飲食や体験を楽しめるおよそ80のブースが並び、地元の特産品が手ごろな価格で販売さ…

続きを読む

大分県産生シイタケ旬入り宣言 平均取引価格は前年より約1割上昇

大分県産生シイタケ旬入り宣言 平均取引価格は前年より約1割上昇|TBS NEWS DIG

本格的な出荷シーズンを迎えた大分県産生シイタケをPRしようと、大分市の市場で旬入り宣言式が行われました。大分県産生シイタケは、肉厚でぷりぷりした食感が特徴で、豊後高田市や九重町を中心に栽培されています。24日は生産者や県の職員らが大分市公設地方卸売市場に集まり、旬入りの宣言式が行われました。このあとの競りでは去年より1割ほど価格が上昇し、1キロあたり平均1060円前後で取り引きされました。今年は夏の高温が…

続きを読む

大分空港で航空機事故を想定にした総合訓練 34機関が対応を確認

大分空港で航空機事故を想定にした総合訓練 34機関が対応を確認|TBS NEWS DIG

飛行機の事故による火災を想定にした総合訓練が大分空港で実施され、34の機関が対応を確認しました。大分空港では、航空機の事故発生から救助対応までを想定した総合訓練を2年に1度実施しています。今回は消防や医療機関、自衛隊など34の機関から274人が参加しました。空港の予備の駐機場で大型バスを旅客機に見立て、着陸後に機内で火災が発生し、漏れ出た燃料に引火した想定で消火や救助にあたりました。乗客80人を救急隊がト…

続きを読む

ケニアの医療スタッフが大分県庁を表敬訪問 リハビリ医療を学び母国へ

ケニアの医療スタッフが大分県庁を表敬訪問 リハビリ医療を学び母国へ|TBS NEWS DIG

リハビリ医療を学ぶために大分県を訪れているアフリカ・ケニアの病院スタッフが23日、大分県庁を訪れました。ケニアの国立病院で理学療法士や作業療法士として働いているンジョロゲ・アン・ムイハキさんら4人は、JICAの草の根技術協力事業の一環として、10月12日に来日しました。4人は3週間ほどのスケジュールで、大分市の諏訪の杜病院などでリハビリ医療の技術や知識を学んでいます。23日は県庁を表明訪問し、活動の成果を報告…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ