台風15号 引き続き強風域 土砂災害や高波に注意を 鹿児島

熱帯低気圧がきょう4日未明に台風15号に変わり、現在九州南部の広い範囲が強風域に入っています。気象台は引き続き土砂災害や高波などに注意を呼びかけています。台風15号は宮崎県の東の海上にあって1時間に25キロの速さで北に進んでいるとみられます。中心気圧は1000ヘクトパスカル最大瞬間風速は25メートルで、強風域に薩摩、大隅、種子島屋久島地方の広い範囲が入っています。県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、局…
大分に関連するニュース一覧です
熱帯低気圧がきょう4日未明に台風15号に変わり、現在九州南部の広い範囲が強風域に入っています。気象台は引き続き土砂災害や高波などに注意を呼びかけています。台風15号は宮崎県の東の海上にあって1時間に25キロの速さで北に進んでいるとみられます。中心気圧は1000ヘクトパスカル最大瞬間風速は25メートルで、強風域に薩摩、大隅、種子島屋久島地方の広い範囲が入っています。県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、局…
台風15号は、4日夜遅くにかけて、九州の東海上を北上し四国にかなり接近する見込みです。その後、進路を東よりに変え、5日にかけて西日本から東日本の太平洋側を東に進む見込みです。西日本から東日本では、5日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性…
台風15号は、4日夜遅くにかけて、九州の東海上を北上し四国にかなり接近するでしょう。その後、進路を東よりに変え、5日にかけて西日本から東日本の太平洋側を東に進む見込みです。西日本から東日本では、5日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可…
四国・近畿に直撃の恐れがある台風15号(ペイパー)。気象庁の最新の情報によりますと、西日本~東日本では5日にかけて、台風や太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となる見込みだとしています。また、台風から離れた地域でも雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあるとしています。4日正午~5日正午までに予想される24時間の降水量は多い所で、四国…300ミリ、 近畿・東…
気象庁によると、台風15号は、4日夜遅くにかけて、九州の東海上を北上し四国にかなり接近するでしょう。その後、進路を東よりに変え、5日にかけて西日本から東日本の太平洋側を東に進む見込みです。西日本から東日本では、5日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、近畿地方、東海地方、東北地方では5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して…
台風15号(ペイパー)2025年9月4日14時40分発表4日14時の実況種別 台風大きさ -強さ -存在地域 種子島の東約40km中心位置 北緯30度35分 (30.6度)東経131度25分 (131.4度)進行方向、速さ 北北東 25 km/h (14 kt)中心気圧 1000 hPa中心付近の最大風速 18 m/s (35 kt)最大瞬間風速 25 m/s (50 kt)15m/s以上の強風域 東側 280 km (150 NM)西側 165 km (90 NM)4日15時の推…