京都に関するニュース

京都に関連するニュース一覧です

12都県で「熱中症警戒アラート」関東甲信・東海を中心に 9月後半でも真夏のような暑さ

12都県で「熱中症警戒アラート」関東甲信・東海を中心に 9月後半でも真夏のような暑さ|TBS NEWS DIG

9月も後半に入っていますが、きょうも各地で真夏のような暑さとなっています。関東甲信や東海を中心に12の都県で熱中症警戒アラートが発表されています。関東から沖縄にかけては、南から暖かい空気が流れ込み、朝から気温が上昇しています。東京都心では、午前10時半ごろに32.8℃を観測し、真夏日となっています。「暑いです。きょう、湿気が多いですからね」「蒸しっとした感じが、秋なのに秋じゃないなって感じ」日中の予想最…

続きを読む

東京・新川で“角打ち”イベント 大分の秋の酒と名物おつまみ堪能…酒好きの男女集い大盛況 老舗酒店と八鹿酒造が初コラボ

東京・新川で“角打ち”イベント 大分の秋の酒と名物おつまみ堪能…酒好きの男女集い大盛況 老舗酒店と八鹿酒造が初コラボ|TBS NEWS DIG

創業102年の老舗酒店「今田商店」(東京都中央区新川)で11日夜、「おおいたのおつまみと秋の酒を愉しむ会」が開催され、多くの常連客でにぎわいを見せました。このイベントは、大分県東京事務所の池邉綾太郎さんと八鹿酒造(九重町)東日本支店の清水優太朗さんの会話から生まれました。清水さんの営業先である今田商店4代目・今田健夫さんの協力を得て、毎年秋に出荷される日本酒「ひやおろし」の発売に合わせて、初の“角打ち…

続きを読む

都営バス 終点でまた車内点検怠る…男子中学生を乗せたまま営業所へ 7月から導入の“点検漏れ防止”音声システムがまだ設置されず

都営バス 終点でまた車内点検怠る…男子中学生を乗せたまま営業所へ 7月から導入の“点検漏れ防止”音声システムがまだ設置されず|TBS NEWS DIG

今月(9月)12日、都営バスの運転手が終点に到着した後の車内点検を怠り、男子中学生を乗せたまま営業所に向かっていたことがわかりました。東京都によりますと、今月12日午後5時45分すぎ、「西新井駅前」行きの都営バスが終点に到着した際、男性運転手が車内点検で最後列まで確認せず、車内にいた男子中学生に気づかないまま、営業所に戻ろうとしたということです。男子中学生は後部座席でうつぶせになって寝ていて、終点に到着…

続きを読む

地域政党「再生の道」が新代表に京都大学大学院生が就任 「AIで党内の意志決定を」 退任した石丸伸二氏 今後の政治活動は「未定」

地域政党「再生の道」が新代表に京都大学大学院生が就任 「AIで党内の意志決定を」 退任した石丸伸二氏 今後の政治活動は「未定」|TBS NEWS DIG

広島県安芸高田市の石丸伸二前市長が立ち上げた地域政党「再生の道」がきょう、東京都内で記者会見を開き、新しい代表を発表しました。再生の道 奥村光貴 新代表「卒・石丸伸二、“卒丸”がテーマになってくると思います。これからは、われわれで新たな『再生の道』を歩んでいきたい」石丸氏は、きょう行われた記者会見で、「再生の道」の新しい代表に京都大学大学院生の奥村光貴氏(25)が選ばれたことを発表しました。奥村氏…

続きを読む

「プライド捨てられない」高齢男性は高リスク!?"要介護の一歩手前"心身の機能低下『フレイル』趣味・ボランティアなど“社会参加”が予防のカギ

「プライド捨てられない」高齢男性は高リスク!?"要介護の一歩手前"心身の機能低下『フレイル』趣味・ボランティアなど“社会参加”が予防のカギ|TBS NEWS DIG

厚労省によると、全国の「100歳以上の高齢者数」は9万9763人(9月1日時点)。55年連続で過去最多を更新しました。街で70代の人たちに話を聞くと、すごく調子が悪いわけではないが“不調を感じている”との声が。実はこれ、「フレイル」=「元気」と「要介護」の中間の状態かもしれません。 フレイルについて東京都健康長寿医療センター研究所・村山洋史研究副部長に、自分の体を知る健康診断について武蔵大学・市…

続きを読む

シベリアで出会ったロシア人女性と“禁断の恋” 最後のプレゼントは“香水”だった 「元気でね、ハルオ」【戦後80年 大石邦彦取材⑦】

シベリアで出会ったロシア人女性と“禁断の恋” 最後のプレゼントは“香水”だった 「元気でね、ハルオ」【戦後80年 大石邦彦取材⑦】|TBS NEWS DIG

戦後80年企画の取材中に出会った名古屋市に住む長澤春男さん(100)。2年前に初めて会った時は98歳で、一人でどこにでも出かけるほど足腰も元気だった。しかし、年齢には抗えず、ここ1年ほどで体力的にも衰えたと感じる。たまにしか会わないから、余計にそう感じるのかもしれない。彼の記憶が薄れる前に、消えてしまう前に…記録を留めたい。春男さんは、強制労働に耐えながら、独学でロシア語を学び、中隊長にまで昇進し、その…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ