“グルクン”などこれまであまり見かけなかった魚も増加 三重の海に広がるサンゴ

海で起きている暑さによる異変。三重県の海の中にはサンゴが広がり、釣れるのは温暖な地域でよく見かける魚たち。沖縄の海のようになっている現状を調べました。とにかく暑い、ことしの夏。今月5日には群馬県伊勢崎市で、国内最高気温を更新する41.8℃を観測しました。今月1日には三重県桑名市でも40.4℃を観測。先月7月の平均気温は統計を開始した1898年以降で最高に。過去最高を更新するのは、ことしで3年連続です。この数年の…
三重に関連するニュース一覧です
海で起きている暑さによる異変。三重県の海の中にはサンゴが広がり、釣れるのは温暖な地域でよく見かける魚たち。沖縄の海のようになっている現状を調べました。とにかく暑い、ことしの夏。今月5日には群馬県伊勢崎市で、国内最高気温を更新する41.8℃を観測しました。今月1日には三重県桑名市でも40.4℃を観測。先月7月の平均気温は統計を開始した1898年以降で最高に。過去最高を更新するのは、ことしで3年連続です。この数年の…
9月7日に行われる三重県知事選挙の期日前投票が始まりました。今回の三重県知事選挙には、届け出順に無所属で現職の一見勝之候補(推薦:自民・公明・立憲・国民)、無所属の新人で元四日市市議の伊藤昌志候補、無所属の新人で会社役員の石川剛候補(支持:共産)の3人が立候補しています。8月22日午前8時半から期日前投票が始まった津市役所では、朝からの厳しい暑さとなる中、有権者が一票を投じました。(期日前投票した人)…
九州の西にある熱帯低気圧が、きょう午前9時に台風12号「レンレン」になりました。午後5時過ぎに、鹿児島県日置市付近に上陸した「台風12号」は、ゆっくりと東へ進んでいて、九州では、すでに風速15メートル以上の強風域がかかっています。台風12号は、22日(金)は熱帯低気圧になる見込みですが、湿った空気の影響で、鹿児島県(奄美地方を除く)ではきょう(木)夕方~あす(金)夕方にかけて、線状降水帯が発生して、大雨災害…
17日の予想最高気温は、岐阜で37度、名古屋で36度などと、東海地方は各地で猛烈な暑さになる見込みです。 名古屋市内は17日も青空が広がり、朝から気温がぐんぐん上がり、午前11時までに34度を超えたほか、各地で30度を超える厳しい暑さになっています。予想最高気温は、岐阜市で37度、名古屋市と三重県伊賀市で36度、岐阜県高山市で35度などと各地で猛暑日になる見込みです。愛知・岐阜・三重には、熱中症警戒アラートが出てい…
北海道から九州まで広く生息する標準和名でいうところのメバル。この海の幸は地域によって実に多彩な呼び名を持っている。漢字で「目張」「眼張」と書くように、その名は特徴的な大きな目に由来すると考えられる。全国各地に分布するメバルの方言名からは、日本の豊かな言語文化が垣間見える。 メバルは北海道南部から九州に至る広範囲に分布する魚だ。海岸近くの藻が多い岩場に群れをなして生息し、その仲間は日本近海に30…
お盆をふるさとで過ごした人たちのUターンがピークを迎えています。JR広島駅のホームや改札口は、キャリーケースなどを手にした家族連れや見送りに来た人たちで混雑していました。三重へUターンする家族男の子「楽しかった」父親「アナゴとか食べました」兵庫へUターンする女の子「花火した。おうちでプールもした」見送る祖父)「ことしはいっぱい花火できたね。去年はちょっと足りなかったから」見送る祖母)「毎年帰るたびに…