(近畿日本鉄道・原恭社長)
「本日、近鉄初の本格的なレストラン列車を運行することを発表します」
近鉄が、きょう10月31日に発表したのは「食」をテーマにした新たな観光列車。青のボディに金色のラインがアクセント。近鉄名古屋駅を出発すると、停車駅は三重県の伊勢市駅、宇治山田駅、五十鈴川駅、鳥羽駅、鵜方駅、そして終点は賢島駅。約2時間半で結びます。

その名は…
(近鉄・原社長)
「Les Saveurs(レ・サヴール)志摩と命名しました」
「サヴール」とは、「味」「風味」をあらわすフランス語で、コンセプトは「美食が誘う、優雅な列車旅」本格フレンチを楽しめる旅を演出します。4両編成で、全体で50席を配置。本格フレンチコースをテーブル席で楽しめたり、プライベート空間を確保した1人席と2人席もあります。

こちらは、1号車と2号車で提供される「フレンチ膳」。三重県産の食材をふんだんに使った、彩りあるフレンチを木箱に詰め込んだもので、近鉄・都ホテルズが監修します。


そして…フレンチコースは、監修が志摩観光ホテル総料理長の樋口宏江さんです。
 
   
  













