プーチン氏に関するニュース

ロシア大統領のプーチン氏に関するニュース一覧です。

“ウクライナ紛争で核兵器使用は正当化される”ロシア人の約4割が回答 独立系世論調査 担当者「政権のプロパガンダ影響」

“ウクライナ紛争で核兵器使用は正当化される”ロシア人の約4割が回答 独立系世論調査 担当者「政権のプロパガンダ影響」|TBS NEWS DIG

ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、ロシア人のおよそ4割が「核兵器の使用は正当化される」と考えていることが世論調査でわかりました。ロシアの独立系世論調査機関「レバダセンター」が4日に公表した調査結果によりますと、「ウクライナとの紛争において核兵器の使用は正当化される」と回答した人は39%でした。去年4月の時点に比べると10ポイント増えたということです。逆に「正当化できない」と答えた人は45%で、去年4月か…

続きを読む

ロシア軍 地中海で極超音速ミサイル発射する軍事演習

ロシア軍 地中海で極超音速ミサイル発射する軍事演習|TBS NEWS DIG

ロシア国防省は、海軍などが地中海で軍事演習を行ったと発表しました。極超音速ミサイルなどを実際に発射したとしています。ロシア国防省は3日、地中海東部で海軍と空軍が軍事演習を行ったと発表し、その映像を公開しました。演習では、フリゲート艦から極超音速ミサイルの「ツィルコン」が発射されたほか、潜水艦から巡航ミサイル「カリブル」、沿岸から対艦ミサイル「オニキス」が発射されたとしています。地中海東部は内戦の…

続きを読む

ロシア・プーチン大統領とイラン・ペゼシュキアン大統領と電話会談でシリア情勢を協議  アサド政権を「無条件に支持」

ロシア・プーチン大統領とイラン・ペゼシュキアン大統領と電話会談でシリア情勢を協議  アサド政権を「無条件に支持」|TBS NEWS DIG

内戦が続く中東シリア情勢をめぐり、アサド政権の後ろ盾となってきたロシアのプーチン大統領とイランのペゼシュキアン大統領が電話会談を行い、アサド政権への「無条件の支持」を表明しました。シリアでは、反体制派勢力が北部の最大都市アレッポの大部分を制圧するなど攻勢を強めていて、これに対し、シリア軍は支援するロシア軍とともに激しい空爆を行っています。こうした中、プーチン大統領は2日、同じくアサド政権を支援し…

続きを読む

ロシアが21日発射した新型ミサイル「オレシュニク」の破片を公開 ウクライナ “速度はマッハ11超 6つの非核弾頭搭載”

ロシアが21日発射した新型ミサイル「オレシュニク」の破片を公開 ウクライナ “速度はマッハ11超 6つの非核弾頭搭載”|TBS NEWS DIG

黒く焦げたワイヤーと大型のタイヤほどの残骸。ウクライナは、ロシアが21日に発射した新型のミサイル「オレシュニク」の破片を発見したと明らかにしました。「オレシュニク」については、ウクライナ国防省情報総局が、速度はマッハ11を超え、6つの非核弾頭を搭載。それぞれが6つの子弾を装備していたと明らかにしたほか、ロシアのプーチン大統領が量産を決めたと表明しています。

続きを読む

ウクライナ侵攻に参加する兵士らの借金が帳消しに ロシア・プーチン大統領が法律に署名 兵員確保の一環か

ウクライナ侵攻に参加する兵士らの借金が帳消しに ロシア・プーチン大統領が法律に署名 兵員確保の一環か|TBS NEWS DIG

ロシアのプーチン大統領は23日、ウクライナ侵攻に参加する兵士らが抱える借金を帳消しにする法律に署名しました。プーチン氏が署名した法律は、来月1日以降に国防省と1年以上の契約を結んだ兵士や配偶者に適用され、1000万ルーブル、日本円でおよそ1480万円を上限に返済が免除されます。プーチン政権は国民の不満が根強い動員を行う計画はないと繰り返す一方、契約軍人の報酬を増額するなどして兵員確保を図っていて、今回もその…

続きを読む

速度はマッハ11を超え、6つの非核弾頭を搭載…ロシアが21日に発射した新型ミサイルの破片を発見 ウクライナ保安当局

速度はマッハ11を超え、6つの非核弾頭を搭載…ロシアが21日に発射した新型ミサイルの破片を発見 ウクライナ保安当局|TBS NEWS DIG

ウクライナの保安当局は、ロシアが21日に発射した新型のミサイルの破片を発見したと明らかにしました。AP通信によりますと、ウクライナの保安当局は、21日に東部ドニプロにロシア軍が発射した新型ミサイルの破片を発見したと明らかにしました。黒く焦げたワイヤーと大型のタイヤほどの残骸を回収したということで、詳しい場所などは公表されておらず、分析などは今後おこなわれるとしています。ロシアが発射した新型ミサイル「オ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ