
新着記事
8,062件 1601〜1620件を表示中

東北新幹線のトラブルの影響 上越・北陸新幹線も一時運転見合わせ 新潟駅も混乱

能登半島地震踏まえた『地震・津波対策』新潟県の防災対策検討会が知事に報告書提出

多くの中学校で入試前日に卒業式「うれしさと明日が高校入試という不安」なぜ公立高校入試の前日に?新潟市

「1000回うれしくなった!」3月12日は『だがしの日』駄菓子で子どもたちを笑顔に

東北新幹線「はやぶさ・こまち」の連結が分離し停車 車両点検の影響で東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線が運転見合わせ 運転再開の見込み立たず JR東日本(6日午後1時現在)

闘病中の子どもたちを笑顔に “新潟のコメから作られた”おもちゃを小児がん患者に寄付 新潟

観桜会を前に冬囲い外し始まる 桜の開花は一歩ずつ 上越市の高田城址公園

鮮度保ちやすく…転売目的? 新潟で販売中止相次ぐ『玄米』フリマサイトでは10kgで1万5000円の値が!

高騰する玄米1tをフードバンクへ寄付「おかわりしないで なんて悲しい」ごはんを頬張る子どもたちの姿を想像し集荷業者7社が賛同 新潟県

ハンコ・ウイスキー・ウナギの三刀流『大谷』の“世界一の味” ウイスキーがついに発売 新潟市

『15の春』目指し1万2441人が受験 全日制の倍率は昨年度と同じ1.03倍 新潟県公立高校一般入試始まる

春の陽気から冬の寒さに『三寒四温』で体調大丈夫? 私の対処法は…

きょうは「啓蟄」新潟県内は20メートルの強風ながら午後は3月下旬並みの気温も

「放っておくとまた燃え始める 水の確保が非常に困難」新潟市消防局からの『緊急消防援助隊』が語る岩手県大船渡市の山火事

給食の残りで作った“たい肥”で育てた「女池菜」を 明日はみそ汁でおいしくいただく『食の循環教育』新潟市

大学生の就職は今年も売り手市場「初任給アップや福利厚生の充実…」企業の戦略と学生の意識は

「子どもの教育充実めざす」阿賀町の2025年度の予算案で神田一秋町長 肝いり事業も 新潟県

土のうやブルーシートをいち早く!「全国の店舗から被災地へ」コメリのNPO法人と北陸地方整備局が災害物資供給協定 新潟県

選んだ新潟おやつは両者共に『越後姫のタルト』藤井聡太七冠が“千日手”の指し直し局を制し3連覇達成【棋王戦】
