6日午前、東北新幹線で車両の連結部分が外れるトラブルがあり、この影響で上越新幹線や北陸新幹線もおよそ3時間にわたって運転を見合わせ、JR新潟駅も混乱しました。
【記者リポート】「午後1時過ぎの新潟駅です。乗れない人たちが改札前に集まっています」

この時、上越新幹線は新潟―東京の全ての区間の上下線で運転を見合わせていました。

Qこの後どんな予定があった?
【大学生は】「バイトと美容院。美容院行こうとしてたんですけど、どうしよう」

【会社員は】「出張で来ていて、今から東京の会社へ戻るところなんですけど、困りました。いつ運転再開するのか分からないので、逐一確認して再開されたらすぐに会社に戻りたい」

運転見合わせの原因となったのは東北新幹線のトラブルでした。JR東日本によりますと、6日午前11時半ごろ、「はやぶさ・こまち21号」が上野駅から大宮駅の間を走行中に車両の連結部分が外れ、西日暮里駅付近で停車。

この影響で上越新幹線の全区間と北陸新幹線の東京ー長野間の上下線が午後2時半まで運転を見合わせました。

【千葉から来た夫婦は】「諦めて泊まろうかなと言っていたんですけど」

国の運輸安全委員会は今回の事故を受け、「鉄道重大インシデント」と認定をしました。今後、事故調査官を派遣して調査を行うとしています。
