
暮らし・マネーの記事一覧
2,104件 901〜920件を表示中

高知龍馬空港IC~香南のいちIC 3月15日開通 渋滞緩和・災害時の緊急輸送路として期待

「緊張感と危機感を持って取り組まないといけない」高知市の地域防災計画 避難所の環境整備など強化へ

高知市の県道で道路を横断していた女性(64) 軽トラックにはねられ死亡 現場は片側1車線の見通しの良い直線

「親しまれるダム湖畔に」小学6年生が卒業記念にモミジを植樹【高知】

テーマは「仁淀川に行きたくなる写真」 初!国際写真コンテストの審査会 国内・海外から約670点応募

能登半島地震でも活躍 災害時「医療コンテナ」活用へ高知県が協定締結

タブレット使用は当たり前! 小中学生が『ICT教育』で意見交換

「うきうきが止まりません」サクラ咲く!高知県内3つの県立中学校が合格発表

コロナ禍を除くと最大規模の予算 2月高知県議会に約4741億円の2025年度当初予算案を提出

「黒煙が見えて、臭いもする」高知県香美市土佐山田町で住宅など10棟焼ける 男性1人が足にやけど

『見えない』から『見えた』夢の舞台へ 視覚障がいを乗り越え“Jリーガー”となった松本光平選手(35)「見えなくても“Jリーグ”の舞台には立てる」

対話型AIや安全管理研修費計上 高知県教育委員会 833億の当初予算案提出へ

「依頼してくれたのはすごくうれしかった」若い世代の視点いかす 高校生が制作「警察官採用募集ポスター」

能登半島地震の教訓いかす ライフライン早期復旧のための課題とは

「いろいろ勉強になってよかった」来庁者の避難誘導も 高知市役所3庁舎で防災訓練

新商品の開発や販路拡大目指す ものづくりの分野で女性経営者らが連携

「日曜市」に近く休憩の場にも 「おまち多目的広場」オープン イベント開催用に電源・給水設備も新設

「見るだけのつもりが…2万円も使ってしまいました」開店前には800人の列 高知に“ドン・キホーテ”がやってきた オープンから9時間、現在の様子は【中継】

【訃報】世界的なフィギュアメーカー海洋堂創業者・宮脇修さん(96)死去




















