男の子:
「暑いです!」

長野の観測点では、7月中旬から最高気温が30度以上となる真夏日が53日続き、観測史上最長の記録に。

リンゴ農家 坂口哲郎さん:
「真っ黒けになっちゃった…」

記録的な高温と強い日差しにより、リンゴの実の一部が濁った黄色や茶色になる「日焼け」の被害が相次ぎました。


坂口さん:
「(日焼けすると)中が軟らかくなってしまう。食味も悪いし、お客様に提供するものにはならないですね」

猛暑に加えて深刻だったのが少雨による水不足です。

塩尻市に、水道水や農業用水を供給している奈良井ダムでは、ダム湖の一部が一時干上がりました。

水分が足りないことで、形がよくないまま伸びてしまったアスパラガスも…


伊藤史雄(ふみひこ)さん:
「まず曲がっているということもそうなんですけど、丸くない、平べったいんですよ」
「これは正規の売り物にはならない」

最寄りの観測地点での8月1か月間の降水量は52.5ミリ。

平年のわずか30パーセントほどしかありませんでした。