日本でいうと「人間国宝」の方々にプレゼン

料理を提供したこの場所、実は、フランス料理の世界大会の会場。
超一流のシェフが集うなか、原木しいたけの魅力をPRしました。

(「ビストロマルハチ」オーナーシェフ 八田 淳 さん)
「ここにフランスの国旗をつけている人がいるが、あれは日本でいうと人間国宝。今回の会場では10人くらいその称号を持った人たちが来ていて、そこでプレゼンができたというのはかなりすごいこと」

八田シェフは、原木しいたけが世界で通用する食材であると以前から確信。
また、フランス料理では、食感を大切にする文化があり歯ごたえのいい原木しいたけは、相性がいいと話します。

(「ビストロマルハチ」オーナーシェフ 八田 淳 さん)
「田中椎茸さんと出会って6年になるが、これは間違いなくフランス人に食べさせたいと思った、その時に。実際に提供した際に出たコメントは『軸のうまさ』、『味が濃い』、『香りが豊かだね』というコメントをもらったので、やっぱりフランス人はあの部分が好きというのを再確認した」