サークルのママたちみんなで一つ一つ手作り
サークル立ち上げ当初からやりたかった写真展ですが、コロナの影響で、なかなかできず今年ようやく、開催できました。
(サークルメンバー)
「5月から色んな会場を借りて、手形をとらせてもらっていて、みんなリトルベビーの子たちの手形です」


写真展の準備を始めたのは半年以上前。
子どもたちの手形アートに、ポスター。
サークルのママたちみんなで、一つ一つ手作りしました。

展示されているパネルには、生まれた時の写真と大きくなった今の写真が並べられています。

(増田杏那さん)
「全員で24人分集まりました。いちばん大きい子で小学生になっているお子さんもいらっしゃいますね」

「5S」という小さなおむつ
そして、写真だけでなく、5Sという、小さなおむつも展示しています。

(ディレクター)
「5Sのおむつ、使っていました?」
(サークルメンバー)
「使っていました。うちは出生体重が500gだったので、病院で5Sのおむつから始まって、低体重児用のおむつが並んでいるんですけど、入院中、ずっとはかせていました。今、2歳になりました。元気に走り回っています」

