■松岡葵アナウンサー
すごく広いですね~、ここはどういった場所だったんですか?

■中井均さん・春風亭昇太さん
いわゆる本丸。

■松岡葵アナウンサー
ここにドシッとした建物が?

■中井均さん
いや、ほっ立て小屋みたいな建物。ここには住まないから。武器庫か武具小屋か、簡単な建物しかないと思います。

本丸には虎口(こぐち)と呼ばれる出入り口があり、ここには門があったとされます。

■中井均さん
そうなると、門のあったところに道がないわけないので、今歩いてきた道、昔から生きてるんちゃう?

■春風亭昇太さん
現在ある道が、当時お城があったときのお城に登るルートなのかどうかはわからないんですよ。こういう縄張を見て、今の道は当時のお城の道だったろう、とか推測する。

■松岡葵アナウンサー
みなさん見えないものを見えてるかのように説明されてるので、これは想像の?想像力とか?

■中井均さん・春風亭昇太さん
いやいや、見えてくる…

■松岡葵アナウンサー
ええっ!?(笑)見えちゃうんですね、そうなりたいです!私も早く。

■中井均さん
なれますよ!いくつか(城跡に)行ったらわかってくる。

■春風亭昇太さん
なれるかもしれないけど友達が減ってきます(笑)

さらに進んで城の裏手のエリアに。ここにはお城好きにはたまらない、安芸城で一番のみどころポイントが。