去年から全国で相次いでいる強盗事件。1月は東京・狛江市の住宅で90歳の女性が殺害されて腕時計と指輪が奪われ、2月に入ってからは同じ東北の福島県いわき市で1人暮らしの女性が殺害され、室内には荒らされた形跡がありました。こうした中、関心が高まっているのが防犯グッズです。被害を防ぐためにどんな対策ができるのか取材しました。

青森市にあるこちらのホームセンターでは今年に入ってから防犯グッズが売れています。

※サンデー青森浜田店 三上儀峰グループリーダー
「防犯グッズをお求めになるお客さまが大変増えております」

取り扱っている防犯グッズは約25種類。客からの問い合わせが増えていることから、売り場の面積を去年の倍にして積極的な活用を促しています。

たとえば、センサーライトは人が通ると自動で点灯し、電池式や充電式もあってコンセントがない玄関先などでも使用できます。そしてこちらは…

※リポート河村庸市キャスター
「こちらが防犯ができる砂利です。実際に踏んでみると思ったよりも音がしますね。これだけ音がすれば家の中からでも気付けそうです」

