3日午後6時現在の水道、電気などのインフラの情報です。
復旧は思うように進んでいませんが、支援活動が各地で行われています。

断水の状況

断水は3日午前8時現在で、能登地域をはじめ14の市と町で続いています。

断水に関する情報

輪島市で1万戸、珠洲市で4800戸、能登町で6200戸、七尾市で2万1500戸、志賀町で8800戸、羽咋市で7700戸、宝達志水町で3300戸、中能登町で7000戸、かほく市で9800戸、津幡町で8700戸、内灘町で7000戸、金沢市で556戸、能美市で3戸、穴水町は戸数が分かっていません。

各自治体では、給水車による給水活動が行われています。