小学生100人にアンケート
取材班は、今の子どもたちのトイレ事情を確かめるため、宮崎市の宮崎東小学校の5年生と6年生、あわせて100人にアンケートを実施した。

まず、自宅のトイレを聞いたところ、100人中99人が「洋式」と回答。
次に、学校でよく使うトイレは、100人中68人が「洋式のみ」と答え、「和式のみ」は5人だけだった。


そして、学校の和式トイレを使いたくない理由。
「においや汚れが気になるから」などの衛生面の心配に加え、「家と違う」といった和式トイレに慣れていないことが分かる回答が多かった。

各家庭などに比べ進んでいない学校のトイレの洋式化。
気になるその理由と子どもたちへの影響は?