自宅のトイレは和式でしょうか?洋式でしょうか?洋式というお宅が多いのではないでしょうか。
会社や商業施設など、身の回りのトイレは、ずいぶん前からほとんど洋式になっています。
社会がそのような環境の中、学校のトイレは事情が違っています。

今年9月現在、公立小中学校に設置されているすべてのトイレのうち、洋式の割合は、全国平均で68.3%です。
しかし、宮崎県内は全体で55.7%、宮崎市は44.1%となっています。
全国平均と比べて宮崎は大幅に低い数字で、半分近くがまだ「和式トイレ」になっています。
そこで、今回は、学校のトイレの現状と、洋式化が進まないことによる子どもたちへの影響などを調査しました。