春日部市の「八丁目」?

まずは住所の基本形を「TBS」を例に見ていきます。「東京都港区赤坂5丁目3-6」と聞き馴染みのあるパターンの住所の並びです。

埼玉県春日部市立幸松小学校の住所です。「春日部市八丁目353-1」です。「八丁目」は字名ということで、TBSでの「赤坂」の部分が「八丁目」になっています。だから「8-353-1」ではないのです。

ホラン千秋キャスター:
『ハチ』を漢数字じゃなくて、数字で「8丁目」と書きそうですよね。

熊崎キャスター:
調べていくと岩手県花巻市にもありました。「十二丁目」と「東十二丁目」という場所があります。例えば「東十二丁目1の◯◯」のような住所になっています。「赤坂」と同じということです。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
自動で「八丁目」を「8-◯」とかにされても困るということですよね。

井上貴博キャスター:
「8丁目の信号で待ち合わせ」と言ったら分かんなくなりますよね。「8丁目の交差点」に行くのか「八丁目」という場所に行くのか。