本州付近に停滞する梅雨前線と台風2号の影響で、静岡県内では激しい雨が降り続いています。交通機関への影響についてお伝えします。(6月2日午後6時15分現在)
<和田啓記者>
帰宅の時間帯を迎えているJR静岡駅です。今また雨が激しく降り出しました。ライトに照らされる雨粒もしっかりと見えるほどです。目の前が数十メートル先はかすんで見えるほどに雨粒が非常に大きく激しく地面を打ち付けているのがよくわかります。
断続的に雨が降り続いてる状況が、ここ1~2時間ずっと続いておりまして、タクシー待ちの人の列は絶えることがありません。駅のコンコースに目をやりますと、非常の多くの人がダイヤの乱れによって足止めされている状況です。
JR東海によりますと、大雨の影響で県内区間すべてで新幹線は上り下りとも運転を見合わせています。運転再開のめどはまだ立っていません。東海道本線も2日午後4時から順次運転を見合わせていて、運転再開の予定はないとのことです。
出張で静岡に来ていた男性は「これから東京に帰るところだったが、在来線も止まっちゃうし本当にどうしよう」と頭を抱え、別の人は「早く出てこなかった自分を責めています」と後悔しているようでした。まだまだ交通機関の乱れに翻弄される時間が続きそうです。
そして道路にも影響が出ています。こちら現在の由比の情報カメラの様子ですが、かすんでしまっています。新東名高速道路は新静岡インターと藤枝岡部インターの間、そして島田金谷インターと豊田松平インターの間で上下線とも通行止めとなっています。
東名高速道路は、浜松西インターと岡崎インターの間で通行止めとなっています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
