子どもにサングラス どう思う?“制服に導入”の動きも

中学生
「(Q.学校ではつけていい?)ダメです」

高校生
「サングラスはつけちゃだめですね、校則的に無理で。友人で1人つけてたんですけど、『度は入ってるのか』とか『おしゃれの一部なんじゃないか』って言われて外されてた」

また、小さい子どもを持つ親からはこんな声も…

「きょうも持ち歩いてるんですけど、今はつけたくないって。もうちょっと大きくなったら、つけてくれますかね」

外園教授は、サングラスが有効な対策としたうえで…

京都府立医科大学 外園千恵 教授
「子どもの場合は活発なので、なかなか難しいと思いますから、しっかりと目を陰にするような帽子を被る。ちょっとした工夫、(目を)気にするということは良いことだと思う」

学校生活に自然な形でサングラスを取り入れようという動きも出てきています。

生徒たちの前に並べられているのは、眼鏡ブランド「Zoff」の様々な色のレンズです。

「めっちゃ緑に見える」

この日、生徒たちは、お気に入りのサングラスをセレクト。 今月下旬から、試験的な着用をスタートし、“制服にサングラスを導入すること”を目指しています。