車内販売ワゴン車 "第二の人生"

こうした"第二の人生"を、ファンとともに歩んでいるのはドクターイエローだけではありません。

京都の和食店「亀甲屋」。こちらのお店で使われているのが…

(亀甲屋 女将 山森眞知子さん)
「新幹線の車内販売で使われていたワゴン」

おととし、約60年の歴史に幕を下ろした東海道新幹線の「ワゴン販売」。実は去年、JR東海のグループ会社が使用していたワゴンを50台限定で、抽選で販売していました。価格は1つ10万円ですが、約2400台分の応募が集まり、倍率は約50倍に。

(亀甲屋 女将 山森眞知子さん)
「倍率が高かったので、本当にドキドキして。当選したと聞いてすごく感激した。3億円の宝くじが当たったくらい喜んだ」

実は"乗り鉄"だという山森さん。車内販売でコーヒーやちょっとしたお土産などを購入するのも、楽しい旅の思い出の1つだったといいます。

(亀甲屋 女将 山森眞知子さん)
「当たった時のことを思い出してしまう。当たらないと思って…」