ドクターイエローは“安全・安定運行”のシンボル
(JR東海 事業推進本部 林大介さん)
「JR東海は安全・安定運行というのが礎で、ドクターイエローはその象徴、シンボル的な存在。グッズにするにあたって、いろいろな案があったが、お守りという形で皆さんに持っていただくのが一番イメージに合うのかなと」
お守りは、京都にある会社で製造。ドクターイエローの破片やすべり止めの砂を一つ一つ丁寧に手作業でお守りの中に詰めていきます。

そして…
(JR東海 事業推進本部 林大介さん)「ご祈祷をいただこうと思います」
交通事故など災いを取り除くご利益があるとされる京都の「狸谷山不動院」で交通安全、開運のパワーを授かります。
(狸谷山不動院 佐伯亮賢さん)
「ドクターイエローお守りー」


燃え盛る炎の中、お守りのご祈祷が進みます。
(狸谷山不動院 佐伯亮賢さん)
「皆さまのお守りとしてまた活躍していただければという願いを込めて、皆さまの災難をよけるということを思いながら、おはらいした」
お守りは2種類あり、一つ2000円程度を予定。来月中旬ごろから、ウェブサイトで手に入れることができます。
