そのほかの近畿大会出場校と今後の日程

 そのほかの地区では、同じ10日に行われた滋賀県大会決勝戦で、ライバル近江に8対0と圧勝した滋賀学園と、11日に行われた決勝戦を含めて2回戦から和歌山大会のすべての試合を危なげなく勝ち抜いた智弁和歌山が近畿大会の出場権を獲得。

 開催地として3校が出場する奈良では、10日に行われた奈良大付との決勝戦に1対0と勝利した天理と、準優勝の奈良大付、3位決定戦で橿原学院に6対3で逆転勝ちした奈良が出場権を獲得しました。

 それぞれ優勝校が近畿大会に出場する大阪と京都では、雨天順延等のアクシデントがなければ、大阪桐蔭と履正社による注目の大阪大会決勝戦が17日に開催。京都では同じ17日に、龍谷大平安対東山、京都共栄対城南菱創による準決勝が行われた後、翌18日に優勝校が決定して、春の近畿大会出場校が出揃います。

【春季近畿大会】
 日程:5月24日~
 場所:さとやくスタジアム(奈良)

▼出場校
・兵庫 東洋大姫路
・滋賀 滋賀学園
・奈良 天理、奈良大付、奈良
・和歌山 智弁和歌山
・大阪 大阪桐蔭 対 履正社の勝者 17日に決定(予定)
・京都 18日に決定(予定)