備蓄米はこれまで3回の入札で約31万トンが順次放出されていますが、コメのスーパーでの価格は去年に比べて2倍と依然として高止まりしています。
名古屋の街で『備蓄米』について伺うと…「見たことがない」、「備蓄米が出てもコメの価格が下がっていない」という声が聞かれましたが…
(大石邦彦アンカーマン)
「スーパーなどではなかなか見かけないという備蓄米。こちらのお店にはあるそうです」

やってきたのは、名古屋市緑区の『コープ大高インター店』。並ぶのは5キロ4000円を超えるお米ばかりですが…
(大石)「備蓄米はどれかというと、お米屋さんが言っていたのは備蓄米という表記はないので、値段を見てほしいと。3500円を切っていると備蓄米の可能性があるとのことですが…これは福島県産のお米が3000円台。これが備蓄米かなあ…」
