全国各地の食品や工芸品などを発掘し、日本一を決める大会が、2025年2月に開かれました。そこでグランプリの栄冠を手にしたのは、東日本大震災の被害を受けた宮城県七ヶ浜町の特産品を使ったある商品です。その日本一に輝いた商品の魅力と商品化した飲食店主の思いに迫ります。

宮城県七ヶ浜町の菖蒲田海水浴場のすぐそばにある「カフェレストランSEASAW」。

店を訪れる多くの人たちのお目当ては、人気ナンバー1メニューのこちら「海苔カルボナーラ」。

使われている食材は、宮城県内産ばかりで、なかでも味の決め手に欠かせないのが皇室献上品でもある七ヶ浜特産のノリを使ったソース「浜ののりだれ」です。

後藤舜アナウンサー:
「とてもまろやかで口に入れた瞬間にノリの風味がふわっと広がります」

開発したのは、このカフェのオーナー、久保田靖朗さん(42)と主に調理を担当する妻の真子さん(35)です。

カフェレストランSEASAW 久保田靖朗オーナー:
「ちょうどコロナもあり、それまで会えていた人や息子が来ていたのにこられなくなったなかで、ソースを送れないかという話があり、本格的にお土産として開発を始めた」