「欧米の方は割と突発的なニーズが多い」
サービスを手がけるのは、大阪メトロのグループ会社。沿線の活性化につなげたいと、去年3月に開始しました。利用者のほとんどが欧米やオーストラリアからの観光客で、これまで1500人以上を案内してきました。
【ガイドと観光客が話す様子】
(ガイド)「いろんな食べ物がありますが…」
(観光客)「ラーメンはもう食べました。うどんはまだです」
料金は、はしご酒ツアーの場合、2時間で1人6000円(※店での飲食費は別途必要)。ガイドは、英語が堪能な学生や日本に住む外国人などが務めます。
(大阪メトロ アドエラ 事業創造本部長 吉田瑛仁さん)「欧米の方って『今からやりたい』とか『きょう何かやりたい』とか、割と突発的なニーズが多いと思っていて。欧米の方が『こういうのが楽しみだったんだよね』というものを、しっかり大阪の街で届けていく」