■「この世から消えろ」多くの応援の一方で“心無い中傷”も
道化師様魚鱗癬はうつらない病気だが、濵口さん一家はこれまでに何度も冷ややかな視線や言葉を浴びてきた。
結衣さん
「『うつるんじゃないか』と不安な気持ちにさせることもあった。それは(病気を)知らないから…」
より多くの人たちに病気や賀久くんのことを知ってもらうため、2021年4月からはCBCテレビの取材を受け、家族の日常が週1回、YouTubeで配信されている。動画を見て、道化師様魚鱗癬を初めて知ったという声も多い。

第22話では…
作業療法士 望月康恵さん
「指の関節一本一本を伸ばしている」

手足に変形がある賀久くん。月1回のリハビリの様子も紹介された。さらに第25話では、週1回の足裏の皮膚を手入れする場面も。
日常生活を定期配信したことで、励ましや応援の声が多く届き、再生回数は累計1億回を超えた。
一方、ブログのコメント欄には「この世から消えろ」などと見ず知らずの人から心無い言葉がいくつも寄せられた。さらに、2021年秋には一人の男から大量の書き込みが…。

陽平さん
「『どうしたんだろう』と最初は思っていたんですけど、だんだんエスカレートして、3か月くらいの間で1日30~40の書き込みで誹謗中傷され続けました」
誹謗中傷はツイッターに執拗に書き込まれた。それだけでなく、賀久くんの画像データを加工したものまで投稿された。その数は1000件を越えた。攻撃は一向に収まらず、2021年10月、父・陽平さんは地元の警察署へ相談した。
陽平さん
「言われた方が我慢して、言った人だけがスッキリするようなそんな世の中にはなってほしくない」

賀久くんへの誹謗中傷を繰り返したとして2022年3月、警察は男を逮捕。その後の裁判で、男は犯行の理由を「深く考えていなかった」と語った。男には懲役1年・執行猶予4年の判決が言い渡された。
母・結衣さんは、冷ややかな言葉から目を背けない。教員向けの人権学習会で…。
結衣さん
「息子のために残しているものがあります。それはブログに寄せられたコメントなどです。目にした方があまりにも不快に思うような悪質な内容のものはこちらで削除していますが、別のところでは保存してあります。応援の声や励ましのお言葉だけでなく、批判や心無い声も、すべてを息子がもう少し大きくなったら伝えるつもりだからです。中には息子にとっては、読むのがつらい言葉もあると思います。残念ながら、世の中は優しく温かい世界だけではありません」

--賀久くんにいつ頃、見せるか考えている?いま5歳…
結衣さん
「いろんなことに気づいた時かな…いまはまだ公園とかで、小学校のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちとたまたま一緒になった時に、囲まれるように見られて、『何なん?』とか『どうしたん?この子?』みたいな感じで囲まれて覗き込まれてという場面も何回かあったんですけど、息子の性格なのか…能天気なのか、そのあとで私のところに来て、『なんか皆がさ…賀久くんのことをさ』『見てくれるんさ』って言って。まだプラスに受け取っているというか」