「冷たい風がヒヤッと吹いたら雷雨の前兆」 22日は午前中から注意

気象予報士 國本未華さん:
22日も雷雨がありそうです。予想では、午前中から雷が鳴るというのもポイントです。
普段の落雷の時間帯は、夕方から夜がメインですが、22日は午前中から昼過ぎ、さらに夕方くらいまで、落雷・突風などにもご注意ください。
オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈 代表:
秋になったら減るんですか?
気象予報士 國本未華さん:
そうです。秋は台風などに注意が必要ですが。察知するという意味では、冷たい風がヒヤッと吹いてくるのは、雷雨の前兆です。
井上キャスター:
最近はヒヤッと感じたら、すでに来てますよね。
今週は特に発雷リスクが高いと言われていますが、いつくらいまで頭に入れておけばいいですか。
気象予報士 國本未華さん:
まさに毎日です。しかも来週は、熱帯低気圧が台風になる見込みで、近づいてくるおそれがあります。そうすると、落雷の可能性が高くなります。
西に進むと関東がより不安定になり、西日本は大雨になるということが、来週前半あたりにありそうです。
==========
<プロフィール>
秋元里奈 さん
オンライン直売所「食べチョク」代表、33歳、神奈川の農家に生まれる。