愛媛ならではの菓子と言えば、タルトや坊っちゃん団子などいろいろありますが、「受け継がれた銘菓ラムリン」を知っていますか?「受け継がれた」とはどういうことなのか、長年にわたって人々に愛される魅力を取材しました。

1956年から製造販売 しかし2021年、歴史に幕…

地元で観光ボランティアをしている男性を訪ねました。

観光ボランティアガイド 関清剛さん
「『くろふね』というお菓子屋が、昔からご家族で一つ一つ丁寧に作って包装した感じの、ラム酒の良い香りがするお菓子」

今治市内の「くろふね菓舗」が1956年から60年以上にわたって作り続けていたラムリン。後継者がいないことなどを理由に、店は2021年、長い歴史に幕を下ろしました。

ところが、ある転機が…。