鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

【奄美地方 梅雨入り】奄美地方「警報級」大雨のおそれ 梅雨前線北上する21日(水)九州北部南部で大雨のおそれ【雨のシミュレーション19日(月)~22日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【奄美地方 梅雨入り】奄美地方「警報級」大雨のおそれ  梅雨前線北上する21日(水)九州北部南部で大雨のおそれ【雨のシミュレーション19日(月)~22日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

19日(月)11時鹿児島地方気象台は「奄美地方が梅雨入りしたと見られる」と発表しました。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入りです。梅雨前線は20日(火)にかけて奄美地方に停滞する見込みです。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、種子島屋久島地方と奄美地方では20日(火)にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。19日(月)~22日(木)の《雨シミュレーション》を画像で掲載して…

続きを読む

【速報】奄美地方が梅雨入り 平年と7日遅く去年より2日早い あすにかけ前線は奄美に停滞 落雷や突風に注意 気象庁

【速報】奄美地方が梅雨入り 平年と7日遅く去年より2日早い あすにかけ前線は奄美に停滞 落雷や突風に注意 気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁は先ほど午前11時ごろ、鹿児島県の奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入りです。気象庁によりますと、梅雨前線はあすにかけて奄美地方に停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は落雷や竜巻、急な強い雨などに注意するよう呼びかけています。

続きを読む

【速報】奄美地方が梅雨入り 平年より7日遅く、去年より2日早く 鹿児島

【速報】奄美地方が梅雨入り 平年より7日遅く、去年より2日早く 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島地方気象台は奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。奄美地方が、九州南部より遅く梅雨入りするのは71年ぶりです。鹿児島地方気象台によりますと、19日の奄美地方は、雨やくもりとなっていて、向こう1週間も前線や湿った空気の影響でくもりや雨の日が多くなる見込みです。このため、気象台は、先ほど午前11時に「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入り…

続きを読む

自転車を活かしたまちづくり「全国シクロサミット」あす18日まで開催 鹿児島・南さつま市

自転車を活かしたまちづくり「全国シクロサミット」あす18日まで開催 鹿児島・南さつま市|TBS NEWS DIG

自転車を活用して魅力あるまちづくりを考えるイベントが、17日から南さつま市で開かれています。南さつま市で開かれているのは「全国シクロサミット」です。「シクロ」はフランス語で「自転車」という意味で、大分県に事務局がある自転車を活用したまちづくりを推進する団体が開いたものです。7回目となる今回は全国から関係者らおよそ220人が参加しました。南さつま市は旧加世田市だった1995年に掲げた「サイクルシティ誓言」か…

続きを読む

【奄美地方18日(日)梅雨入りか?】前線南下 九州北部は天気回復へ 九州南部は「警報級大雨」のおそれ【雨のシミュレーション17日(土)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【奄美地方18日(日)梅雨入りか?】前線南下  九州北部は天気回復へ  九州南部は「警報級大雨」のおそれ【雨のシミュレーション17日(土)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

梅雨前線は18日(日)から19日(月)にかけて、九州南部から鹿児島県奄美地方へ南下する見込みです。そのため「九州北部」の天気は回復へ向かい、晴れ間が出る所もあるでしょう。雨の中心は「九州南部・奄美地方」へ移り、梅雨入りが遅れていた「奄美地方」もようやく梅雨入りとなる可能性があります。また、九州南部では17日(土)~18日(日)朝にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り〈大雨〉となるおそれがあり…

続きを読む

鹿児島市などで32ミリの激しい雨 薩摩、大隅、種子屋久地方18日にかけ土砂災害など注意 鹿児島

鹿児島市などで32ミリの激しい雨 薩摩、大隅、種子屋久地方18日にかけ土砂災害など注意 鹿児島|TBS NEWS DIG

16日梅雨入りした九州南部では大気の状態が不安定になっています。18日朝にかけ大雨のおそれがあり土砂災害などに注意が必要です。九州南部では停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。このため薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では18日朝にかけて、局地的に雷をともなった激しい雨が降り大雨となるおそれがあります。激しい雨が同じ場所で降り続いた場合には、大雨警報や洪水警報…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ