仙台市博物館で開催中の徳川家ゆかりの国宝や重要文化財などを集めた特別展の来場者数が、5万人を突破したことを記念し、28日にセレモニーが行われました。

「徳川十五代将軍展の入場者数がただいま5万人を突破しました」

仙台市博物館では、28日に記念のセレモニーが行われ、5万人目の来場者となった仙台市宮城野区の泉田志法子さんと仙台市若林区の沼邉美佐子さんに渡邊忍館長から徳川家光の絵があしらわれたトートバッグなどの記念品が贈られました。

泉田志法子さん:
「びっくりしたけど、うれしい」

沼邉美佐子さん:
「友達が前に見に来て、地図(駿河国久能山全図)は、絶対見ておいでと言われて、その地図を見たいと思って来た」

「徳川十五代将軍展」では、静岡市の久能山東照宮に所蔵されている徳川家ゆかりの名宝や歴代の将軍15人の甲冑など、会期中に約100点が展示されています。














