あおもり駅前ビーチで「こども縁日」が開催 環境保護と賑わいづくりを融合したイベント 青森市

ごみ拾いと縁日の遊びを融合したイベントが青森市で開かれました。あおもり駅前ビーチで20日開催された「こども縁日」は参加者が浜辺で拾ったごみと引き換えに縁日で使用できるスタンプカードをもらう環境保護と賑わいづくりを融合したイベントです。子どもたちはごみ拾いを終えると棒パン焼きやシャボン玉作りなどを楽しみました。※子どもは「射的やスーパーボールすくいが楽しかった」イベントは志田内海安全協議会が企画しま…
青森に関連するニュース一覧です

ごみ拾いと縁日の遊びを融合したイベントが青森市で開かれました。あおもり駅前ビーチで20日開催された「こども縁日」は参加者が浜辺で拾ったごみと引き換えに縁日で使用できるスタンプカードをもらう環境保護と賑わいづくりを融合したイベントです。子どもたちはごみ拾いを終えると棒パン焼きやシャボン玉作りなどを楽しみました。※子どもは「射的やスーパーボールすくいが楽しかった」イベントは志田内海安全協議会が企画しま…

青森県弘前市の観光宿泊施設「星と森のロマントピア」は11月からスキー場を除く全施設を休業すると20日に発表しました。 運営法人によりますと、「星と森のロマントピア」は経費の増加や設備故障のため昨年度の収支が大幅に悪化していました。弘前市との協議で大規模な修繕のための予算措置ができないと提示されたことなどから11月1日からスキー場を除く全施設を当面の間休業することを決めました。また、11月10日付でおよそ40…

青森県藤崎町のリンゴ畑で21日、リンゴの葉を取る作業をしていた50代の男性がクマに襲われてけがをしました。直前には近くの地区でクマの出没情報があり警戒していたさなかでの出来事でした。青森テレビの取材に対して男性と一緒に作業をしていた20代の娘はクマが襲撃した際の恐怖を語りました。 -クマが出没した状況について被害者の娘「気づいたら音もせず後ろにいたって感じです。父親が襲われてその声で気づいた。見た時に…

![[続報]クマに襲われ50代の男性が負傷 リンゴの葉取り作業中に襲われてパンチで反撃 青森県藤崎町|TBS NEWS DIG](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/160w/img_aa8066776d6e4f3f24fea24ff23134e277549.jpg)









9月から市街地にクマが現れたときに市町村の判断で猟銃の使用が可能となったことを受け、関係機関が猟銃の使用に必要な条件を確認する訓練が行われました。訓練は青森市の市街地にクマが1頭現れた想定で行われ、警察や市役所職員、猟友会など約150人が参加しました。9月に施行された改正法では市街地などでクマが出没した際、市町村の判断で特例的に猟銃の使用が可能となっていて、必要な条件などを参加者が確認しました。報告 …

耐震性の不足で移転が検討されている青森県立郷土館についてです。誘致を表明している県内3市が示した整備候補地が明らかになりました。19日開かれた県立郷土館の整備検討会議では中間まとめが発表され、この中で移転先として誘致を表明した県内3市の整備候補地が示されました。青森市は三内丸山遺跡周辺、八戸市は中心街エリア、弘前市は弘前公園エリアとなっています。3市からは、交通面や他の文化施設などとの連携でも協力す…

2024年、七戸町で男性に暴行を加えて死亡させ遺体を遺棄した罪に問われた、事件の主犯とされる男の裁判で、検察側は懲役15年を求刑しました。住居不定の運送会社の元代表、十枝内伸一郎被告は2024年1月、七戸町で知人らと共謀して元従業員の男性に暴行を加えて死亡させ、その後、男性の遺体が入った容器を土に埋めたとして傷害致死や死体遺棄などの罪に問われています。19日の裁判で検察側は「十枝内被告がいなければ計画は実行…









