速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

「議会を解散」田久保真紀市長が議長らに通知 市議選に突入へ 9月11日から40日以内に選挙=静岡・伊東市【速報】

「議会を解散」田久保真紀市長が議長らに通知 市議選に突入へ 9月11日から40日以内に選挙=静岡・伊東市【速報】|TBS NEWS DIG

自身の学歴詐称疑惑による問題で、不信任決議が全会一致で可決された静岡県伊東市の田久保真紀市長が9月10日、議会を解散しました。伊東市の田久保真紀市長を巡っては、最終学歴としていた「東洋大学法学部卒業」が実際は除籍だった事が明らかにになり、その後市の広報紙に事実と異なる経歴を記載していたことなどが問題となって、伊東市議会が百条委員会を設置し調査を行いました。そして9月1日から始まった伊東市議会9月定例会…

続きを読む

地方の“最低賃金引き上げ競争”の背景には何が?一方で「雇用が奪われる」との声も【Bizスクエア】 

地方の“最低賃金引き上げ競争”の背景には何が?一方で「雇用が奪われる」との声も【Bizスクエア】 |TBS NEWS DIG

過去最高の上げ幅となった2025年度の最低賃金。しかし、岩手県では最低賃金を決める審議会で「経営者側が全員退席」という異例の事態も…。4日、全国の最低賃金の改定額が出揃い、全ての都道府県で1000円を突破。全国平均は現在より66円上がり、1121円となった。▼全国平均⇒時給1121円(66円増・伸び率6.3%)▼最高⇒東京都:1226円▼最低⇒高知県・宮崎県・沖縄県:1023円一方で、最低賃金を巡って自治体間で競う傾向もー。東…

続きを読む

熊本県天草・芦北地方に「線状降水帯」発生

熊本県天草・芦北地方に「線状降水帯」発生|TBS NEWS DIG

気象庁は9月10日午前5時57分、熊本県の天草・芦北地方に「線状降水帯発生情報」を発表しました。線状降水帯によって非常に激しい雨が降り続き、土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。「線状降水帯発生情報」は、線状降水帯とみられる現象が発生したことを知らせる情報で、この情報が発表された地域では、土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生に結び付くような非常に激しい雨が降り続…

続きを読む

9月9日は「救急の日」運転手が気を失い“バス暴走”傷病者多数想定の救護訓練

9月9日は「救急の日」運転手が気を失い“バス暴走”傷病者多数想定の救護訓練|TBS NEWS DIG

きょう9月9日は「救急の日」です。鹿児島市ではきのう8日、バスの事故を想定した訓練がありました。鹿児島市消防局は毎年「救急の日」に合わせて医療機関との合同訓練を開いていて、8日はおよそ140人が参加しました。訓練は、運転手が持病で気を失い、バスが暴走。車や歩行者をまき込み多くの負傷者がでたとの想定で行われました。レスキュー隊が車内に閉じ込められた人を救助する手順を確認したほか、救急隊や医療関係者がけが…

続きを読む

【万博速報】9月8日(月)は一般来場者数16.3万人 この先は平日でも「混雑」予想目立つ 閉幕日まであと34日 

【万博速報】9月8日(月)は一般来場者数16.3万人 この先は平日でも「混雑」予想目立つ 閉幕日まであと34日 |TBS NEWS DIG

開幕から150日目となった大阪・関西万博。 きょう9月9日も午前9時前から会場東ゲートの前には入場を待つ人たちの列が形成されていました。博覧会協会によりますと、9日の会場内は「やや混雑」の予想だということです。 午前9時半ごろに発表された速報値によりますと、きのう9月8日(月)の万博の来場者数は18.2万人(関係者含む速報値)でした。関係者パスで入場した人は約1.9万人で、これを除いた一般の来場者数は16.3万人に達…

続きを読む

【速報】日経平均株価 一時500円以上値上がり 史上初の4万4000円台突破

【速報】日経平均株価 一時500円以上値上がり 史上初の4万4000円台突破|TBS NEWS DIG

きょう(9日)の日経平均株価は一時500円以上値上がりし、4万4185円となりました。史上初の4万4000円台突破です。これまでの取引時間中の最高値は先月19日につけた4万3876円でした。きのうに引き続き、政治をめぐる停滞感が一旦和らいだことや次期政権の積極的な経済政策への期待が追い風になりました。また、前日のニューヨーク市場の上昇を受けた半導体関連株などの上昇も株価を押し上げました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ